ヘッドランド工事説明会@10日13:30~ 一宮公民会館 | 千葉・南九十九里から トップアスリートのウエットスーツを作る社長ブログ
日本中が注目する一宮海岸の浸食対策工事。

今のままの工事方法では、全ての海がコンクリートの護岸で囲まれ、自然の砂浜が消滅し、空と海が出会う"砂=ビーチ"を介した、命の営みが絶えてしまいます。
誰もがこのままじゃいけない。と思っているのに、新しいチャレンジに踏み出せないまま、日々砂浜が消滅しつつあります。


砂浜の恩恵を受ける人と、港湾を守りたい人
ヘッドランド工事に携わる人と、マリンレジャーに従事する人
利害が対立する中、命の源を守ろう。と、より高所から未来を想像する必要に迫られています。

桃山時代の太閤秀吉のように、お金に糸目をつけない大胆な英断力が集まれば良いけど。前例踏襲にお役所さんでは、新しい砂浜のあり方にチャレンジが出来ないんでしょうね。日本人の切ない現実です。

でも希望はあります。
今はインターネットで世界中の人が、情報や経験を共有出来ます。
より多くの英知を集め、想像力を膨らませようじゃありませんか!



一宮の海を考える集い(一宮町主催の工事説明会)
場所:一宮町中央公民館
日時:4月10日(土)午後1時30分より
問合せ:一宮町都市環境課 0475-42-1430
どなたでも参加出来ます!
$海と空が出会う場所でグラスをあけよう

大きな地図で見る

ヘッドランド工事の様子