朝焼けが綺麗な早朝、菜園に集まる野良猫ちゃん達と戯れながら珈琲で一服♪ このまったりした時間が一日の中で一番好き! ぶぅパパです。
今朝は待ちに待ったホウレンソウ(弁天丸)と春菊(きわめ中葉春菊)を収穫しました♪ 緑一色なので、またまた赤ピーマンさんに登場して貰いましたよ(笑)
自家製接ぎ木苗のピーマン(京ひかり)は、まだまだ沢山の花を咲かせています。5月27日の定植から今まで実に5ヶ月半、追肥無しで収穫が続いています。今年のピーマンは大成功です♪
株元は木化して樹木のようになっています。太さは35mmぐらいかな? スケールを添えておけば良かったですね~
台風9号の強風で枝が折れたりして不細工ですが、目立った病害虫被害も無く元気いっぱいです。この後も寒さで枯れるまで残しておこうと思います!
さて、ここからが本題です(笑)
9月27日に種蒔き、10月12日に定植した水菜(京みぞれ)とホウレンソウ(弁天丸)です。水菜は少しずつ収穫して残り2株、そろそろ最後の収穫をして撤収です。撤収後、畝交換をして同じ品種の水菜とホウレンソウを植えますよ~
ぶぅパパ、隣の株の根っこが傷むのが嫌で、ハサミを土の中に挿してチョキンと収穫します。全株収穫してから根っこの処理をしますよ~
こちらは、9月23日に種蒔き、10月21日に定植した春菊(きわめ中葉春菊)です。現在の草丈は大きい株で20cmぐらい、移植栽培なので直播きより成長遅めです。
関東地方でメジャーなきわめ中葉春菊は摘み取りタイプなので、摘心を兼ねた収穫をすることにしました。
下の方のわき芽を数本残してチョキン!
これでわき芽の成長が促進されて、次は倍以上の収穫が出来るようになります。沢山収穫出来たら、春菊タップリのすきやきが食べたいな~ と、またまた夕食のリクエストをしてみましたよ(笑)
水菜に引き続き、春菊も様子の違う株が出てきました。写真左下の株は他の株と違って茎が殆ど伸びていません。関西地方でメジャーな、株どりタイプの菊菜っぽいですね~
ホウレンソウは玉子と一緒にバター炒め、春菊は量がチョッピリなのでお浸しかな? 久しぶりの食材!夕食が楽しみです♪
街ではクリスマスの飾り付けが始まって早くもお祭りムード♪ 我が家の猫達にサンタコスチュームを着せて写真を撮りたいけどチョット可哀想な気がする、ぶぅパパでした。
最後までお付き合いいただき有り難うございました。また遊びに来てくださいね!