ビクトリーブーケ | 自由が丘 桜新町のフラワースクール レッスンはもちろん、素敵なライフスタイルをご一緒に❣️

自由が丘 桜新町のフラワースクール レッスンはもちろん、素敵なライフスタイルをご一緒に❣️

自由が丘サロン、桜新町アトリエにてレッスン中。
NFD公認校。2.3級は当スクール受験できます。
生花、アーティフィシャルフラワー、プリザにドライをトータルに学べ、ブライダル、ブーケも好評受付中。

自由が丘 桜新町のフラワースクール ブルーメンツアウバ 花まほう です。


オリンピックは無事全ての競技が終わり、閉会式を終えました。


フィールドキャストの仕事が、無観客試合により、なんと開催10日前に全て白紙になりました。


ちょうどその知らせのメールが来る数時間前に、義父が息を引き取り、葬儀とリスケジュールで、大変なことになりました。


前に書いたように、義父は結果的に、ボランティアに送り出してくれたように、葬儀が終わりすぐにオリンピックが開幕したのです。


あとは日々メールがきて、返信して新しい仕事とシフトが決まり、研修、そして日々が過ぎていきました。


11日以上が最終のボランティアの条件でしたが、結果的にはそれ以上働かせていただきました。


合間にビクトリーブーケ💐を2日間制作。

15℃の冷蔵庫内で、震えながら作りました。日本選手たちの活躍のおかげで、連日表彰式で見ない日がないほどでした。



さらにフィールドキャストをしていてアクレディテーションカードがあるからでしょうか、有明体操競技場、幕張メッセBでのフラワークルー(制作したブーケが配送された後、会場でそれを管理するスタッフ)も経験。

きっきりスケジュールに合わせて、セレモニーを取り仕切る部署と連携して、受賞トレーにブーケを並べてました。


ビクトリーセレモニーは、音楽、国旗を掲揚する自衛隊さん、選手を先導するセレモニースタッフ、表彰台やロードカーペットを設営するヤマト運輸スタッフ、アナウンス、カメラマンや記者を整理するフォトやトリビューンなど実にたくさんの方々とチームでお仕事させていただきました。


日本人🇯🇵だからできる素晴らしいスケジュール通りのビクトリーセレモニーでした。


フィールドキャストの仕事の関係で新国立競技場ではあの素敵な音楽を聞いたり、ミックスゾーンで目の前をメダリストが通り、記者会見室に入っていく姿も見ました。



最初から最後まで、ビクトリーブーケ💐に携われて、やはりビクトリーブーケは美しく選手を彩り、良かったと思います。

東北3県の生産者さんたちもさぞかしお喜びだったと思います。



ミライトワとソメイティは受賞者限定バージョンですが、なかなか可愛い❤️し。


2週間後のパラリンピックはビクトリーブーケのみの参加ですが、選手に花を添えられるようがんばります。


こちらの写真は外に出てきたメダリストさん。外は写真大丈夫とのことで撮りました。オリンピック記念館前の五輪マークでみなさんが優先してくださり、めでたく記念写真撮られていました♪



昨日は要人警護のためドローンに警察犬、SP,私服警官がたくさん配置されておりました。


246はすでに16時からこのように完全通行止めでした。夜中12時までだったとか。

8月のご予約はすでに31日のみとなりました。💦💦 9月の予定も入れますので、ホームページをご覧ください。自由が丘 桜新町のフラワースクール ブルーメンツアウバ