おはようございます、のんのんです

ご訪問ありがとうございます♪



今朝

歯を磨いていたら


3歳のあきが後ろからそーっと覗いてきて 

半分顔を出して

一言低い声で

「あかい歯になーれジャック


って


ガーン

き、聞き間違いかな!


動揺を抑えながら明るい声で

「あきー、今なんて言ったのー?」って言ったら


戻ってきてまた低い声で

「くろい歯になーれ髑髏」 
って


悔し泣き悔し泣き悔し泣き


いやだーーーーーーー!!



それを聞いてた9歳のはるが

「あき、なんでそんないじわる言うの~? じゃああきも黒い歯になーれ」って

かたきを取ってくれたら

「やだ、あきはきれいな歯がいい」

「きれいな歯って何色?」 

「しろ」

「ふーんじゃあお姉ちゃんはピンクの歯がいいなー」
←誘導しようとしてる

「ふーん、じゃあ あきはむらさきの歯がいいなっ」
←すぐに誘導されちゃった


「じゃあお姉ちゃんはピンクの歯であきはむらさきの歯ね~♡」と結論が出て二人でららら~♪って遊び始めて

どんなにかわいい色でもピンクの歯も紫の歯もいやじゃい

と一人引き続き歯を磨きながら思ったのでした


今日もよろしくお願いします


ランキングの応援もよろしくお願いします♪ 

バナーをクリックすると10ポイント加算されて、ポイントがあがるとランキングがあがります。 ランキングがあがると、がーっと気持ちがあがります♪LOVELOVE




人気ブログラ

ンキングへ

にほんブログ


ありがとうございます♪




本日のレシピ

【スパイス大使~台湾紀行~】
小松菜入り五香粉餃子



【材料 20~30個分】

豚ひき肉 赤身中心でないもの  200g

小松菜 1/2把
ネギ1/2本
ニラ 1/2把

にんにくのすりおろし 1かけ分
しょうがのしぼり汁 1かけ分

調味料A 
塩 小さじ1/2 
胡椒 少々
てんさい糖などの砂糖 ほんの少々
GABAN 五香粉 2ふり


GABAN五香粉ですよ、小雨ちゃん♡


調味料B
紹興酒 または日本酒 大さじ1
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
オイスターソース またはかえし 大さじ1

その他

餃子の皮 20枚~30枚

ごま油


【作り方】

小松菜をみじん切りにして塩をしっかりめにまぶしてもんでしんなりさせる しっかりと水気を切る

ネギ、ニラもみじん切りにする

豚のひき肉を強いビニール袋に入れて調味料Aとにんにく、しょうが汁を加え、しっかりもむ 5分以上

ここに調味料Bと野菜を加えて混ぜる

できれば冷蔵庫で1時間くらい寝かせる



餃子の皮で具を包む




フライパンに油大1を熱して、餃子をおいて、中火でこんがり焼き目をつける

熱湯を餃子のおしりが浸るくらい注ぎ、ふたをして火を弱め、五分間蒸し焼きにする


ふたを開けて余分な水分を飛ばし、ごま油を軽く回し入れてぱりぱりさせる


底からはがれにくい場合は、濡れたふきんの上に熱いフライパンを乗せて、じゅっとさまして、そっとはがす





世界の料理レシピ


ふんわりぱりぱり餃子

五香粉の香りがふわっと。

夫が

「あれ、これ、甘い香りがする。。いい意味でニコちゃん」 


五香粉 って
八角(アニス) 陳皮、シナモン、花椒、クローブ がミックスされたとっても魅力的なスパイス

以前これでビスコッティ作りました

五香粉でアーモンドビスコッティ→☆☆☆ こちらは別のモニターレシピですね。軽く流してくださいにこ


この五香粉の複雑で芳醇な香りを生かすために、通常は白菜やキャベツで作る餃子を塩もみ小松菜で作りました


買い置きの25枚入りの餃子の皮が一袋しかなくて


夫分の10個をキープしたら

後はばーっとなくなって

はる7個
あき 6個
ワタシ 2個

こんな配分に・・

一袋じゃあ足りない絶対足りない ほかのおかずは餃子には勝てない



作る人は足りない時は食べられず 余ったときは頑張って食べる

そんな責任が伴うという

美味しいとすぐなくなるし、そうでないと残っちゃう

残っちゃうと食べなきゃいけなくて太っちゃう

太っちゃうと買い物行くのが億劫になって、美味しい食材を買いにいけなくなるという


とりあえず点心は買っても作っても余ることないなLOVE



そうそう


太ると言えば


昨日の保育参加


小さなリアル運動会みたいでした


あきをおんぶして走ったり

ママのリレー(全員参加)に参加したり


思いっきり走ろうとしたら

股関節ががくってなったような気が。。


「はるに言う前に自分が運動しないと~笑う」と今朝夫に言われるくらい


自転車通園で鍛えてきた脚力

まだまだ足りないということが判明



しかも今朝先生に

「あきちゃんのお母さん、すごく一生懸命走っててかわいかったです」とか言われてしまって


それって

あきらかに褒め言葉じゃないよね?


ああ、はるみたいな軽やかに走りたい~


2014年6月11日

今日からちゃんと運動することをここに誓います。

そうだ幼稚園に自転車置かせてもらって

送った帰りと迎えの行きは走っていけばいいんだ!


往復3キロ 走ったらいい感じに痩せるかな→目的が変わってる


ま、今日は雨降ってきたから、友達とランチに行ってきます♡笑




下記のランキングに参加しています。 バナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。 ぜひ3つほど押してちょい待ちしてもらえると嬉しいです♡リコメはブログ訪問にかえさせていただいています。 

   人気ブログランキングへ

にほんブログ

携帯からは「レシピブログ」ランキングに参加中!  レシピブログランキング人気ブログ

ランキング  人気ブログランキングへ日本ブログ村  にほんブログ村 健康食

本当にありがとう♡顔