陸域ガイド講習&旭山夕景 | オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記

小笠原諸島父島在住、ドルフィンスイム、ホエールウオッチング、スキンダイビングなどエコツアーを開催☆ また植物、森山、ナイトアー、
戦跡ツアーなど小笠原をトータルにご案内!
イルカ、クジラ、素潜りの大好きな『のぶ太』が小笠原をご紹介いたします!




   東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

  また被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げますとともに、

  一日も早い復旧復興を祈願しております。 












   いつも見に来ていただいてありがとうございます!
   のぶ太@小笠原が父島よりお届けいたしますブタさん犬










  11月21日 
  今日の父島は北寄りの風やや強く、晴れ・・・、最高気温25度ほど。
  








  昨夕から今日にかけて来年度から始まる父島の陸域ガイドの登録のための講習を受講していました。


  昨日は屋内で討議、今日は屋外で実習でした。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記
























  ↑晴れて陽射しも強く、前浜も海の色が綺麗です。










  風がやや強く吹いていましたが乾燥して心地良いです。
                ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記










  本日の実技は前浜のすぐ傍、お祭り広場で行いました。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記






  島で実際に陸域のガイドをしている方が対象の講習で参加者は14~15名、皆さんベテランガイドさんです。


  午前中の前半は安全管理&グループコントロール。

  ガイド役とお客さん役に扮して実際の現場で起こりうることに対処するということをやりました。
                      ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記










  午前中の後半は午後に行うプレゼンテーション(ミニツアー)についての説明を聞き・・・、
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記












  午後は各ガイドさんがテーマを決めて5分ほどでミニツアーをやって互いに評価し合いました。

  フローラのくにさん、『ゴバンノアシ』を使いレッドデータプランツについてのミニツアー。
  外来のゴバンノアシも絶滅危惧植物であるということを初めて知りました。
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









  サンダンスの原田さん、『オオハマボウ』のカガイミツセン(花外蜜腺)と、オオハマボウとテリハハマボウの
  遺伝的関係についてのミニツアー。
  知識も然ることながら話の間の取り方と笑いを取る話術(技術)は流石でした。
                   ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記




  TNA所属ふるやん、『タコノキ』というオーソドックスなネタですが時間どうりにきっちりと話をまとめ上げました。
                     ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記









  マルベリー所属吉井よしこさん、『オガサワラオオコウモリ』についてのお話しで女性らしい視点からの
  気配りと、私とふるやんもオガサワラオオコウモリについて触れたので総括的にまとめあげてくれました。
                         ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  ガイド実習の講師としてマルベリーの吉井さん、ソルマルの金子さんが進行役を勤めてくれました。
 
 同業ガイドさん相手で気苦労があったのではないでしょうか?
  準備も色々あり、本当にご苦労様でした。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  夕方マルと旭山に登ってみました。

  南峰山頂付近にはムニンタイトゴメが早くも咲き始めていました。
                 ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  南峰山頂から西沖を眺めると・・・、
              ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  雲の間からの光りの筋が綺麗でした。
             ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記








  そして今夜もペペチェック、良いペペ光ってました。

  おが丸出港中ですからナイトツアーはもちろんありませんが(笑)
                  ↓
オーシャン&フィールドガイド ブルーレース   小笠原の写真日記







 陸域のガイド実習、他のガイドさん達の技術が色々見れてとても勉強になりました。
 皆様、実習お疲れさまでした!





  Twitter始めました。 nobutaogasawara のぶ太@小笠原 です。

  よろしければフォローして下さいね~。












ホームページに年末年始のツアー予定アップしました。

 12月30日  午後(13:00~16:00) 森歩き  空き8名   
  ナイトツアー(19:30~21:30)
空きあり 
         

 12月31日  
森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー   空き5名 
  ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり

  1月1日   森歩き(8:30~15:30)ハートロックツアー  
空き4名
   
ナイトツアー(19:30~21:30)空きあり


  1月2日  午前(8:30~12:00) 
森歩き  空き6名
        


    半日森歩きは東平アカガシラカラスバトサンクチュアリをメインに小笠原の森や固有種、
    生物についてご案内します。
     また観光船 『きそ』にも対応いたします。お問合せご予約お待ちしております!













   離島情報ランキング&人気ブログランキングに参加しております。
  
  マルと毎日更新頑張りますのでクリックよろしくお願いいたします!
しっぽフリフリ
        ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 




  ツアー内容・ご予約方法についてはブルーレースのホームページをご参照下さいませ♪



 お得なバリューパック『ブルーレースパック』始めました!
 ドルフィンスイムや森山歩きを通し、自然との調和や一体感を感じていただけたら嬉しいです!
 また、ブルーレースパックご利用のハネムーナーには船上でケーキカットのサービスがあり、
 大変ご好評をいただいてます!


  ※ こちらのブログは携帯からもご覧いただけます。
AmebaモバイルURL  http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=bluelace-ogasawara