7期最終日 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

本日で7期を閉じます。





今期も走ったなー。


みんなも本当によく頑張ってくれました。


本当にありがとうございます。






今期は、12月『薪窯ピッツァとお野菜バール GABUCHIKIワイン食堂 駅西店』



3月『からあげお持ち帰り専門店 がブリチキン。栄店』



6月『骨付鳥、からあげ、丸焼き鶏 がブリチキン。名駅3丁目店』


『GABUCHIKIワイン倶楽部 名駅3丁目店』


『ラグジュアリーカラオケ THE SECRET005&006 名駅3丁目店』



7月『GABUCHIKIワイン倶楽部 栄店FC』



8月『鉄板焼・やきとり 花ちゃ花ちゃ チェンマイ店FC』



9月『骨付鳥、からあげ、ハイボール がブリチキン。錦通店』




以上の出店。






来期早々11月『Concept Design Karaoke Trax 小田井店』 



12月『肉ビストロ2986 栄店』



の出店が決まっています。





来期は9期・10期に繋げるための足固めが最大のテーマ。



そして地域活性化モデルと業界活性化モデルの実現のために新たなチャレンジをします。





その為にまずやるべきことは、何よりも社内整備。



中期計画の達成を目指して、徹底的に組織力を付けていく時期です。





・マネジメントシステムの構築


・人事考課制度の運用


・FC本部機能構築


・教育カリキュラムの運用


・商品力向上


・組織風土改善


・採用強化




などなど・・・


めっちゃくちゃやること満載です。




これらに優先順位付をして、9期以降大挑戦できる体制づくりに注力していきます。





しかし、振り返ると本当に力がついてきたなぁと実感。。。



個の戦いからチームで戦える組織になってきました。






でもまだまだ。



僕ららしさをこの社会で思いっきり表現するには、全然まだまだです。





差別化や独自化って、追求した先にしか生まれない。



チャレンジした先にしか生まれないと思うんです。





いつまで経ってもどこまで行っても同じことを言ってるのかもしれないけど、



今ここが試されています。




今ここに全力投球できなきゃ、描いたビジョンは絵に描いた餅。




大チャレンジするんだから、問題や困難は付き物です。




みんなで楽しみながら乗り越えていく、アホな集団でいよう。




社会が必要としてくれる限り、命を燃やそう。






とにかく、7期の1年間本当にお疲れ様でした。



そしてガムシャラになってついて来てくれてありがとう。





まだまだ沢山の問題や困難に遭遇するかも知れませんが、



夢と希望を持ってチャレンジし続けていこう。






さぁ、明日から心機一転。



猛烈にガムシャラに、ひたすらに走っていきましょう。





第8期も宜しくお願いします!!!







株式会社ブルームダイニングサービス

代表取締役 加藤 弘康