自己刷新を促しているか | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

読書をしていてこんな問いがありました。


【何によって自分を憶えられたいか】

これは自己刷新を促す問いであり、自分自身を若干違う自分として、しかしなりうる人間として見るようし向けてくれる問いです。


そんな簡単に答えられることでは決してありませんが、この問いを持ち続け生活するのとしないのとでは雲泥の差が出ます。

では、どう努力すればこの問いの答えが見つかるのか?


第一に、人とは違う何かを持つこと。違いを生み出すこと。

第二に、違いを生み出す為に、日々実践して成果を上げ続けること。人は成果を出している人を記憶に留める。

第三に、人は他人に影響を与えることで初めて憶えられます。「あの人のお陰で」という時、長く記憶に留められる。


【何によって自分を憶えられたいか】

この問いが、「強みを生かし、卓越性を磨く」ことに通じているのは間違いありませんね。


とは言え、まずは目の前のことをガムシャラに走ることでやり場を最大に活かすこととなり、行動の範囲や視野が広がっていきます。

その積み重ねの中で生まれる「らしさ」なのかなぁ。


iPhoneからの投稿