ビジネスモデル塾 再受講 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

今日から2日間、専務とビジネスモデル塾で学んできます。

理解力の弱い僕は再受講ですが…ガーン


ビジネスにおいて大切なことは何をするかではなく、何を残すか。

創業から6年5ヶ月。
ただただガムシャラに走ってきました。
危ない橋も沢山渡りました。
運だけでここまで来れたと言っても良い位目の前のことだけを懸命に追ってきた創業期。

ここからは経営者らしく、中長期的に物事を考え、戦略的にことを進めていかなければ、今までようには決してうまくいきません。

と、言うことで再度シコタマ学んでいる訳です。



理念の本当の意味や価値は何なのか。
真のグランドデザインは何なのか。

そんなことばかりをひたすら自問自答する日々。

5年後のあるべき姿までは明確に描けた。

しかし、その後は?
そしてそもそもの真の目的は?

ここを更に深めなければ真に強い会社にはなりません。

真に幸せを実感できる会社にはなりません。


社会における僕たちの存在意義。

ここをもっともっと深堀していくことでこれからの会社の未来や可能性が変わる。

ここが経営者としての一番の仕事かもなー。


専務とガッツリ学んできます。

まずは僕らから変わらねば!







iPhoneからの投稿