行動に想いを | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

お客様の満足を得るには、一つひとつの行動に想いをのせることが大切。

これが無かったり、薄かったり、伝わらなかったりすると、何をしてもうまくいかない。

手法とかよりも何よりも大切なのが想いを表現すること。

「お客様にまた来て頂きたい!」「お客様に喜んで頂きたい!」「お客様への感謝」

この想いを行動や言動に表すこと、伝えることがめちゃくちゃ大事。


創業時、何よりここを大切にしてきました。

最近薄らいできた気がします。


挨拶1つにしても上記の想いが言葉にのっているか?

お会計や料理提供時、オーダー時などのお客様接点の時に上記の想いがしっかりと伝わっているか?


ここが何よりもうちが大切にしなければならないこと。

雑な挨拶、雑な対応をする店に価値はない。


お客様を舐めるな!!と雑な挨拶、雑な対応には本当に腹が立つ。


メンバーに対しても同じこと。


心ある行動を取り、うまくいかないならいい。

失敗から学べるから。



でも最低限やるべきことをやらずに、うまくいかないのは許せない。


手法よりも心を!

誰からお給料を頂けているのか?
会社でもなく、僕でもない。

お客様から頂いているのです。


繁盛の秘訣はお客様を徹底的に大切にすることしかありません。



iPhoneからの投稿