今日は家に携帯を忘れたので、じっくり観てました照れ


最初はパス練習。
オーバーヘッドでのキャッチボールで2vs1


中に入る人はとにかくボールを奪うこと、外の2人はワンバウンドさせたら中の人と交代なのでダイレクトでキャッチボールしていきます。


そのあと普通の足を使ったパスでも同じようなことをしました。(オーバーヘッドではなく通常のパスです)


コーチと同じチームだったので、いつも以上にしっかりできたかなグラサン(笑)



リフティング

晃輔はももリフティングを練習していました。帰りの車で話をきくと学校の柔らかいボールで試してみたら50回くらいももリフティングできたのでやってみたと言ってました。

20回くらいが最高って言ってましたけど、色んな部位をうまく使えるとリフティング記録も伸びそうですね。


夏休みたっぷり付き合うよウインク



続いて半分に分けてチーム対抗1vs1、2vs2、3vs3(キーパーは別にあり。コーチの笛の数で出る人数が決まります)


晃輔たちのチームは途中から負けてたんですが、最後に晃輔がダイレクトシュートをバッチリ決めて逆転勝利爆笑キラキラ


これは野球でいったらサヨナラホームラン並みにかっこいいね! クーッ!!キラキラ
(はい…ご存知の通り親バカです(笑))


なぜか人数の切れ目のタイミングでキーパーに当たることが多くて、もう2カ月かかってまだ治っていない突き指が心配でハラハラ…


うまく右手で弾いたり、足で防いでましたけど…


最後のゲームはキックオフゴールを狙ったり、なかなか抜けないものの密集の中に切り込んでいったり晃輔なりにチャレンジしてました。


あとはシュートコースを読んで相手チームのシュートをカットしたりルンルン


調子に乗ってキーパーもよくやってましたねアセアセ   


晃輔も負けたくない!キーパーやりたい!スイッチが入ってしまったようです…

やれやれ…


ゴールキックのコントロールもなかなかよかったですよ。


本日もありがとうございました。


今日もたっぷり蚊に刺されたなぁ(笑)







6/15(木)のブログはこちら♪

6/8(木)のブログはこちら♪

6/1(木)のブログはこちら♪

※5/25(木)は捻挫でお休み

5/18(木)のブログはこちら♪

5/11(木)のブログはこちら♪

4/27(木)のブログはこちら♪

4/20(木)のブログはこちら♪

4/13(木)のブログはこちら♪

3年生 アドバンスクラスのブログはこちら♪