御料理処 多喜川 | 大地の恵み(旧 ランチ日記in栃木)

大地の恵み(旧 ランチ日記in栃木)

ちょい前、7年間宇都宮に単身赴任してました。
上戸祭に住んでいて、日光も近く、人生をリセットできました。
以来、栃木を応援しております!

釜川は、野沢町の弁天沼を源とし、宇都宮市中心部を流れ天神で田川に合流する。
街中を流れる一級河川であり、江戸時代の地図には「賀茂川」と記されたとか。
昭和末期に日本で初めて河床の二層化工事をしており、
縦にも横にも特異な流れを形成している、とても美しい川だ。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0338.jpg

さて、ここは泉町。
ayuママ さんのブログで「多喜川」さんのランチ情報をゲットして、やってまいりました。


ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0337.jpg

これだあ、華膳ランチ (°∀°)b 。

焼魚、揚げ物、お造り、の3パターンあって、焼魚、揚げ物は890円。
お造りになりますと1200円ですね。

おおっ、いい感じ。揚げ物バージョンでございます。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0330.jpg

メインは鮭のフライですね。
お膳が二段になってまして・・・

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0331.jpg

下の段は共通なのかな?ごぼうの肉巻、えび、など、純・和テイスト。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0332.jpg

全景はこんな感じ。

普段自宅ではあわせ味噌を使っているので、赤味噌であるのも個人的にうれしい。
名古屋人のDNAですかね、たまに赤味噌をいただくと萌えjます。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0333.jpg

では、いざっ。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0334.jpg

うまー。
ちょっと野菜部門の一角にも目を向けてみましょう。
サラダ、お漬物、切干大根・・・、日本料理店はこーゆーところもいいっすね。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0335.jpg

デザートへの誘惑はなんとか断ち切りました。
一品400円のデザートがランチなら150円に、250円(たしか)のものなら110円に。
がまん、がまん、これ以上のおデブさんにはなりたくないし・・・。

ランチ日記 in 栃木!- 宇都宮中心に栃木のランチを食べ歩き♪ --NEC_0336.jpg

まったり~の週末でした ( ̄▽ ̄)=3。





にほんブログ村/地域域生活(都道府県)ブログ/栃木情報 ヘ!
BLOGRANKING/人気ブログランキング/栃木県 へ!!
栃木情報のブログランキング↑参加中。応援ポチッとよろしくお願いしまっす (°∀°)b

御料理処 多喜川
宇都宮市本町7-8

多喜川 懐石・会席料理 / 東武宇都宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5