市民防災マニュアル | 北浜・西天満で働く弁護士のブログ

市民防災マニュアル

4月3日ブログ

関西の津波 対策の必要性①

関西の津波対策の必要性②

関西の津波対策の必要性③ 」で、関西での津波対策の必要性について述べました。


今回の東日本大震災で想定以上の津波が起きたことを受け、再検討の必要があるかもしれませんが、

現在の大阪市の防災マニュアルは入手した方が良いかと思います。

これ。



大阪・北浜で働く弁護士のブログ

大阪市発行


「市民防災マニュアル」(平成22年3月改訂)


大阪市役所5階(危機管理室)や最寄りの区役所で入手できます。

また、

大阪市のホームページからもプリントアウト可能。


大阪市市民の方へ 市民防災マニュアル(平成22年3月改訂)

大阪市市民の方へ>暮らし>消防・防災>防災>防災に対する大阪市の取り組み>市民防災マニュアル(平成22年3月改訂)


大阪・北浜で働く弁護士のブログ
「市民防災マニュアル」10頁


また、当事務所のある「中央区」の区役所に行くと、

3点セット

①市民防災マニュアル

②津波・水害から命を守るために 防災マップ 中央区

③中央区災害対策マップ


を頂けます。



大阪・北浜で働く弁護士のブログ
大阪市発行

「津波・水害から命を守るために 防災マップ 中央区」



大阪・北浜で働く弁護士のブログ
大阪市発行

「中央区災害対策マップ」


以前、3月12日ブログ「命を守るために② ~避難場所・経路を知っておく~



当事務所の場合、最も近い広域避難場所は、事務所の北側の土佐堀川対岸にある、
大阪・北浜で働く弁護士のブログ
中之島公園一帯


と書きましたが、水害の場合には、ここも浸水する可能性があるので、

別の場所が適当であると思われます。


自分自身で市民防災マップを参考にシュミレーションする必要があろうかと思います。


そういった場合に備えて、

事務所には、この3点セットを備え置くことにしました。



なお、津波に関する情報については、

4月3日ブログ「関西の津波対策の必要性② 」でも紹介した、

関西の津波関連施設でも学ぶことができます。


①2010年9月に改設された「福良港津波防災ステーション」

公式サイト:福良港津波防災ステーション


②大阪府 西大阪治水事務所

  大阪府/津波・高潮ステーション

  大阪府ホーム>産業・労働・まちづくり>都市整備>津波・高潮ステーション


③和歌山県広川町 稲むらの火の館

  稲むらの火の館 「濱口梧陵記念館」 「津波防災教育センター」