Nitro+CHiRALのドラマCDですー!
A4冊子「CHiRAL CAFE BOOK」とのセットです。
これはニトダイ限定販売かしら?

Nitro+CHiRALのBLゲーム、

『咎狗の血』『Lameto-BEYOND THE VOID』『sweet pool』
という3作品からキャラたちが出演しています。

カフェを舞台にドタバタと繰り広げられるパラレルワールド、
めっちゃ楽しかったです!


DRAMA CD「CHiRAL CAFEへようこそ」【SWEET SET】
原作・監修:Nitro+CHiRAL
ニトロプラスキラル ドラマCD 2010年11月5日
★★★★

DRAMA CD「CHiRAL CAFEへようこそ」/イメージ・アルバム
¥3,150
Amazon.co.jp


ドラマCD CHiRAL CAFEへようこそ
¥3,150
楽天


◆商品紹介(ニトロプラスダイレクトHPより)
ブランド立ち上げから5周年を迎えた本年、『咎狗の血』、『Lamento-BEYOND THE VOID』、『sweet pool』がついにドラマCDで共演します。
CHiRAL CAFEでバイトをすることになったアキラとコノエと蓉司。初日から遅刻しそうになりながら、急いで店に入るとそこには個性豊かな先輩バイトの面々が…。そんな先輩たちを頼りに思いつつもちょっと不安になる3人。さらには、ほとんど現れないがたまに現れると問題を起こすオーナーや、アキラ、コノエ、蓉司を目当てにやってくる困った客たち…。今日は一体、どんな出来事が起きるのか――!? ◆
◆キャスト◆
アキラ:鳥海浩輔 コノエ:波多野和俊
崎山蓉司&アサト:春野風
ケイスケ:杉田智和 リン:福山潤
源泉:一条和矢 シキ&翁長善弥:緑川光
アルビトロ:岡野浩介 ライ:森川智之
バルド:舞幸運 城沼哲雄:鳩マン軍曹
三田睦:空乃太陽
◆シナリオ◆宮本夕生
◆ジャケットイラスト◆山田外朗



春野風さん、蓉司とアサトの二役で、
蓉司もアサトもぼんやり天然キャラなので声も似てるんですよね。
だから冒頭のシーンでは、蓉司?アサト?って一瞬考えちゃいました。

でも、お話が進むとセリフの内容で
どっちが喋ってるのかわかるから大丈夫。
確か、アサトと蓉司が言葉を交わしてるシーンもあったと思うv

ちなみにキャラたちの役を書いておきますと
新人バイト:アキラ、コノエ、蓉司
キッチンスタッフ:バルド(チーフ兼店長)、ライ、睦、シキ
ホールスタッフ:リン(チーフ)と哲雄(サブチーフ)
オーナー:アルビトロ
客:ケイスケ、アサト、善弥
カフェの隣のラーメン屋のマスター:源泉

となってます。適材適所といった感じ?(笑)

4つの小話といった感じで収録されてます。
完全にパラレルワールドですが、
それぞれのキャラのセリフやネタは、
やはりゲームをプレイしてないと笑えないかと思います。

特に笑えるのがシキ!
ある意味、シキはシキのままなんですけどね。
彼は、二次創作同人誌の世界では、
電波過ぎてすっかりいじられキャラになってますが、
このCDでも電波っぷりが炸裂してて、笑いのネタになってます!

ゲームではめっちゃカッコイイからこそのギャップ萌えですよね( *´艸`)ムププ

ちなみに緑川光さんもシキと善弥の二役ですが
この2キャラは全く違うタイプなので、声も全然違います!

善弥もケイスケも、通常バージョンだとすごく可愛いのに、
黒バージョンになると迫力の声ですよねー。
このCDでも黒化しちゃいますよ。
あれ?睦も黒化してたかな?ごめん、記憶がないや←

アサトは黒化しません。させられないよね(*≧m≦*)ププッ

那義が嬉しかったのは、

やっぱ久々に哲雄と蓉司の会話が聴けたこと。
哲雄ってば、蓉司に優しい言葉かけてめっちゃラブラブ!

鳩さんの声、やっぱ大好きー!
セクシーでかっこよくてゾクゾクするよ!
哲雄の声は、この前聴いた表名でのCDより、もう少し低い声です。
無愛想キャラだから余計にそう感じるのかもだけど。

そしてそして!シキとライの会話が聴けてこれも嬉しかったー!
同属嫌悪な彼らの一触即発的なピリピリした会話が面白かったです。

ライは何をしてても揺ぎなくライですよねー(o ̄ー ̄o) ムフフ
ライがキッチンスタッフなのは、淵井さんの番外編のイメージだよね?きっと。

那義は読んだことないのだけれど。

ビトロは、そのまんまビトロでございましたwww
やっぱ笑かしてくれますね。

リンと睦、会話を聞いてると気が合いそうな二人だなって思います(o^-^o) ウフッ

最後のお話で舞台がラーメン屋に移ります。
リンが源泉にアキラたちを紹介するのですが、
まさにぴったりの表現で楽しかったです。

でも、ちょっとだけ物足りなかったのがラストのオチ。
ここで絶対蓉司がボソッと何か言うと思ったんだ。
だって、このオチ、蓉司には効かないでしょ?
それがなかったから、蓉司のセリフを勝手に待ってた那義はちょっと残念でした。


あ…。すみません。
長くなっちゃったので冊子のレビュは後日、別記事であげます(笑)

冊子のレビュはコチラ→CHiRAL CAFE BOOK


≪Nitro+CHiRAL作品 INDEXへ
≪書籍系BLCD INDEXへ
≪ゲーム系BLCD INDEXへ


↓ランキングに参加してます。ポチしてもらえると喜びます♪
にほんブログ村 小説ブログ BL小説読書感想へ  にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ  にほんブログ村