交通事故:損害賠償での慰謝料、後遺障害とは?? | Vector にて公開中! メンタルに負けないFXトレードルール作り「FX延縄船」進水!!

交通事故:損害賠償での慰謝料、後遺障害とは??


 【慰謝料】


  よく聞く言葉ですが具体的な数字としてはムズカシイものです。


  同じ内容でも精神的なショックは人それぞれ。
  被害者の心理状態を客観的に第3者が判断することはムズカシイので
  一定の基準が設けられ、定額化されているそうです。


  しかし、増額されるケースもあります。

   飲酒運転等の加害者側の過失が大きいもの
   事故後の対応が悪かったもの(証拠隠滅、救護義務違反、嘘、責任転嫁等)




 【後遺障害】


  治療してもこれ以上回復が見込めない状態に固定した場合
  後遺障害として損害賠償を別途請求出来るそうです。
  (労働機能損失による逸失利益+慰謝料として請求)


  1.担当医に「後遺障害診断書」を書いてもらう。
  2.保険会社へ上記の診断書と損害額請求書を提出。
     ⇒ 障害等級の認定には2~3ヶ月かかるそうです。




 具体的な数字はどの程度なのでしょうか??

 自賠責保険というお国が定めた支払限度額があるので参考にしてみます。


   常に介護必要: 約4000万円


   介護不要の後遺障害
     両眼失明:          約3000万円
     女子の外貌に著しい醜状:約1000万円
     1眼失明:           約800万円
     男子の外貌に著しい醜状:約200万円
     女子の外貌に醜状:    約200万円
     男子の外貌に醜状:    約70万円


   「ケガ」をした場合の慰謝料: 約4000円/日。

 どうでしょうか?イメージと合いますか??



 次の記事に進む ⇒ 保険もある意味「資産運用」:自賠責保険でどこまで対応出来るのか?

 前の記事に戻る ⇒ 交通事故:損害賠償での消極損害とは??

 研究・開発 記事一覧に戻る



-------------------------------------------------------------------------------

【送料無料】交通事故示談と慰謝料増額

【送料無料】交通事故示談と慰謝料増額
価格:1,575円(税込、送料別)

人気ブログランキングへ