決戦バイクはコレにする![サイクルモード2007編]第二部 | 自転車で糖尿病を克服した!

決戦バイクはコレにする![サイクルモード2007編]第二部

その日、私は幕張メッセで開催された「サイクルモード・インターナショナル2007」の会場で、途方に暮れていた。

そう、決戦用ロードバイクを探し求めてたどり着いたこの地で、私は混乱を極めていた。

わからない…のだ。

どれがいいのか、全く判断がつかないのだ。

あまりに素晴らしいロードバイクが多過ぎて、果たしてどれが自分にふさわしいのか…試乗すればするほど、頭の中が混乱する。

私は数分間、人混みの中で立ち尽くし、楽しそうに行き交う人たちをただ呆然と眺めていた。

「こんなことじゃいけない! なんとか自分を取り戻さないと!」

ようやく我に帰った私は、自分自身の“ノーマル”な感覚を取り戻すため、何台か街乗り系のロードバイクを試乗することにした。

そして乗ったのがコレだ。

ハープCM500
これが噂の“激安”フレーム、Harp CM-500

サイクルショップタキザワのオリジナルブランド、「Harp」の超リーズナブル価格のモデル。

驚くなかれフレーム価格はなんと¥26,800!!!!(中古品の価格ではない。新品のお値段、定価だ!)

それにシマノティアグラが組み合わされたこのモデル。なかなか悪くなかった。もちろんフルアルミだから硬めといえば硬めだが、ホイールさえ一定レベルのものを付ければ、間違いなく必要充分以上の満足すべき街乗り用バイクになる!

このハープの街乗り用モデルに乗って目が覚めた私は、次にこのモデルを試乗した。これもリーズナブルな価格が売りの注目モデルだ。

カンピオーネVictor
コレ、正真正銘のフルカーボンモデルだ。だけどお値段が17万円台後半。もちろん完成車としての価格だ。サガミサイクル・オリジナルのブランド、CampioneVictor

乗った感じ?

しっかり、かっちりしてた。フルカーボンならではの“やさしさ”もある。

ミドルグレードとして考えたときに、実はコレで何の不満もないはず。モノとしては充分だし、グラフィックも格好いい。おすすめカーボンバイク発見だ!

コレより2万円ほど余計にお金を出すとこういうのもある(19万円台)

Campioneシエナ
コレには試乗しなかったが、グラフィックが気に入った。乗った感じもきっと悪くないはずだ。

このカンピオーネ、ただひとつだけ欠点が…。サイズが小さいのだ! 残念、B夫にはちょっと小さすぎる…。175cmくらいまでの人にはきっと良いブランドだと思う。

で、その次に乗ったのがFELT。(写真撮り忘れた!えっどうして???)

Felt Z35
フェルトZ35。コレ実はこの日の「乗り心地大賞!

なんだか路面の振動が乗り手に伝わってこない感じ。ラクチン。これなら長距離でも疲れ難いかも…。

もちろんフルカーボン。お値段が20万7900円。だから内容を考えたら充分安い!(と判断できる)

調子が出てきた私はさらにどんどん試乗を続ける!

Bianchi 928Carbon
そう、ビアンキ928カーボンだ。B4PのモデルではなくC2Cのモデル(ビアンキはややこしいのだ)。お値段的には241,500円。だからミドルクラスという位置づけになる。

コレ、非常に良かった。気に入った。キャノンデールのスーパーシックスほどじゃないけど、適度に軽いし、カーボンならではの“いい感じ”も充分味わえる。デザイン的にもこの“ひん曲がった”フレーム、嫌いじゃない。お、欲しくなったかも…

次はこんなのも試乗した。

BH L50とL55
私が実際に乗ったのは後方のヤツ。スペインのレーシング・ブランドBHL50。お値段は269,850円

これ、恐ろしく素直な乗り味。何の癖もない…思いのままに操れる、そんな感じ。これ、実は結構良いバイクと見た。きっと走るだろうなぁ。ビアンキの928カーボンも良かったけど、これもイイなぁ…。

私はまた混乱しはじめた。

しかし、今回の私は止まらない。次の試乗車はコレだ。

Giant TCR Composite
ご存知、“巨大”ジャイアントTCRコンポジット1。ジャイアント・フルカーボンのミドルレンジのちょっと高級なヤツ。お値段的には388,500円。(本当はTCRアドバンストに乗りたかったのだが、ジャイアントだけが予約制になっていて、残念、それには乗れなかったのだ。)

コレも非常に良かった。とてもやさしい。乗り心地もフェルトのZ35ほどじゃないがとても良い。クセがない。何時間でも乗っていたい…そう感じさせるバイクだ。決戦車兼長距離ライド向けとしてきっといい。あとはデザインの好みだけかな…。

私の探求はまだまだ止まらない。

次にはこの超高額バイクに乗ってみた。期待の一台だ。

Look 595
雑誌などで妙に評価の高いLOOKの高額バイク、595

コレ、やはりカッコイイ。インテグラル・シート・ポストが“本格派”感を高める。フレームだけで約50万円。ちょっと駅前の駐輪場には止められない!

乗り味はものすごく引き締まった感じ。しっかり感はある。だけど正直、感動で涙が…ということはなかった。

このバイクの場合、もっとスピードの出せるところに行った方がいいのかも。会場の試乗コースじゃ、係員の「スピードを出さないでください!」との制止をできる限り無視して走ったとしても時速30km/h程度がせいぜいだろう。コイツの場合はきっと40km/h以上出さないとその真価が発揮できないのかも…そう思った。

次はコレ。

ケルビム
そう、フルオーダーバイクのケルビム。細身のクロモリフレームがシンプルで良いかも。このスティッキーというモデル、フレームだけの値段が157,500円

本来、コレはフルオーダーで乗るものなので、あくまで参考のために乗ってください…とのこと。

でもコレ、私がにらんでいた通り、良かった。走りも結構軽い。クロモリの乗り味は(この後に試乗したトマジーニなどもそうだけど)、私にとっては“懐かしさ”を感じさせる。(何故だろう…)

もしかしてあのセキネVX-GTO もクロモリだったのかな。

カーボンとも違う。アルミとも違う乗り心地。なんとなく納得。ただ、今の自分はカーボンの方が好きかなぁ…とは思うけど、このケルビム、完全フルオーダーでサイズも強度もジオメトリーも自分に完璧に合ったものができた日には凄いことになるのかも…そう思った。

というのは、この後に乗ったある“決戦車候補”の一台が、サイズとかいろいろな要素が自分に合っていたようで、ものすごーいパフォーマンスが感じられたのだ!

私はその“意外な一台”にいたく感激し、またもや会場内で立ち尽くしてしまったのだ!

その“意外な一台”のエピソードは次回!(まだまだある、決戦車レポート)

(またもや「続く」になってしまった…)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
PS. 訂正が発覚してしまった!
上記のタキザワHarpのCM-500、実はクロモリフレームだった!
私はアルミだとばっかり思って乗っていた!訂正です。ゴメンナサイ。

人気ブログランキング にほんブログ村 自転車ブログへ

(人気ブログランキングに参加しています。)


前の記事へ | 次の記事へ ] [ 自転車で糖尿病を克服した!目次