W650クラッチ切れ不良修理、続きです。 | バイクショップ K・S・R・C BLOG

バイクショップ K・S・R・C BLOG

バイク販売・修理・車検・買取・カスタムはもちろん、ツーリング(林道・ロード)、レース活動等イベント情報を発信していきます。

何日か前のW650のクラッチ修理の続きです。

部品の入庫に少し時間が掛かってしまって、やっと入庫したので作業開始です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

写真左側のパーツ。クラッチアウター。カワサキはクラッチハウジングって言うんだっけ

この部品の入庫に時間が掛かってました

後は、分解時の逆工程で組み付けるでけですね(^▽^)/

ディスクと、プレートも組み込みます。

そんでもって、今回ちょっとチャレンジと言うか切れ不良の対策と言うかやってみよーって

思って交換してみました。

プッシュロッドをW650用のではなくてW800用のに変えてみることにしました。

写真の上の黒っぽい棒がW650用で下がW800用です。

ラック(ギアになっている部分)がちょっと短いし全長も少し短いみたいです。

あと、ロットの部分がアルミになってるぽいです。両端は硬い金属製になってます。

 

とりあえず、今回はここまでです。

クラッチワイヤーも新品に交換して、イザ組み上げです。

また、完成したらアップしますねーそれではまたー(^^)/~~~

 

・・・直ってるといいなぁ(^^;