しかし反面かなりおっちょこちょいなのも真実・・・
この度も締め切り一日前に
PALM連載の2シーンを昼と夜を間違えて作画してしまった事に気づき
土壇場のやり直しという事態に・・・
昼と夜を間違えて背景を描いてしまったのは初めてではなく
他にもカーターが執事を気取ったジェームスに今脱がせてもらったばかりの上着をなぜか着てたりとか、ジェームスが覗き込んでた顕微鏡が逆向きだったとか、安全装置の外れてない銃で撃ちあったりとかもよくあって、キャラのせいにして放置したまま出版され続けているものも多いのだが、今回は2シーンにも渡って昼が夜になっちまっていたため放置するわけに行かず
さらに
やり直さなければならない原稿の他にも、まだ明日中に仕上げなくてはならない原稿が10数枚ある状態だった訳で、かなり自己記録的なポカとなった。
出版前にやり直されたポカは普通闇に葬られ、通常間違った状態の原稿は人目に触れることはないのだが、真意は定かでないながら「人の失敗ほどオモロいものはない」という俗説もあるので、今回はわざわざ保存したミス画像と比較して検証してみよう〜
間違った一つ目のシーンは主に室内だったので屋外のショットを1ページ直すだけでよかったのだが、もう一つはアンジェラとソアとフリスがリムジンの中で会話するシーンで、窓の外の景色が丸出しのコマは全部修正!
これが間違って作った夜の画像・・・

うーん、街の明かりがいい感じだったのに〜
昼間のロスのダウンタウンに変更。
そもそもなんでこんなすごいポカをやるのか不思議だろうが、漫画の連載原稿はシナリオ、下絵、ペン入れ、CGといろんな工程で何回も同じシーンをいじるので、作画中は時系列がよくわかんなくなったりするのだ。
自分のせいなので誰を責めるわけにも行かず、膝の上の猫をナデナデしながら無の心で直す。
昼間のロスのダウンタウンに変更。
景色の写真は自分が取材に行って撮影してきたものを加工してはめ込んでるよ。
続いてこのコマも・・・
続いてこのコマも・・・
上が正しいバージョンだよ

そもそもなんでこんなすごいポカをやるのか不思議だろうが、漫画の連載原稿はシナリオ、下絵、ペン入れ、CGといろんな工程で何回も同じシーンをいじるので、作画中は時系列がよくわかんなくなったりするのだ。
自分のせいなので誰を責めるわけにも行かず、膝の上の猫をナデナデしながら無の心で直す。
PALMみたいな馬鹿長い話に限らず漫画の原稿制作はもともと気の長い作業。
合言葉は
「いつかは終わる」
じゃよ
ちなみに今コレを読んで編集長が青くなってるかもだが、しっかり締め切りにも間に合いました。
合言葉は
「いつかは終わる」
じゃよ
ちなみに今コレを読んで編集長が青くなってるかもだが、しっかり締め切りにも間に合いました。
めでたし
めでたし・・・