俺たちの湯/お客様感謝デー | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。



甲斐犬MIX、ハリー(1歳10ヶ月)が
年寄り臭くストーブに張り付いている頃・・

P1100150-2ぬく~ 絵文字



屋外では野生の鳥たちが
過酷な冬の自然の中でサバイバル!!

P1090328-3さっび~~!!Running

獸木家の藤棚で2、3年子育てをしていたハトさん


しかしそんな気候でも
よほど厚い氷が張らない限り
スーパー銭湯・俺たちの湯は相変わらず大繁盛!

スーパー銭湯・俺たちの湯についてはこちらからこれ↓
http://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-11108171767.html

P1090328-2ええ風呂じゃった~お年玉

なぜそんな凍りついたバードバスワザワザ水浴びを? ががん
寒中ガマン大会でも開催されているのデスカ??? ががん



そして日ごろのご愛顧に感謝し、
獸木は時々(やや痛んだ)ミカンやリンゴを鳥さんたちにサービスポチ袋

P1090330いよかん完食!!

おお~~!なんという美しい食べっぷり!扇子3
人間にはできない技だのう

??????
しかしなぜそんなにご愛顧感謝か?
タダ入浴ではないのか?
と、お思いかもだが、
実は銭湯が繁盛してからというもの
草花をあっという間に食ってしまうナメクジさんが激減
かつてはオリーブの木に鈴なりだった青虫軍団
力づくで引きはがす手間も皆無になり、大助かり!

QoooooQooooo
また、「そんなに鳥が出入りして濯物の安否は?」と、よく心配してもらうが
フトンや洗濯物に落とし物があったのは、
引っ越して来てまだ庭になにも植わってなかった最初の数週間に2、3回のみ。
その後は5年以上ただの一度も洗濯物を汚されたことはない
仁義あるお客人たちなのである



銭湯は利用しないが、
たまに見知らぬ野良猫が庭に宿泊してゆくことも

P1090328-4ドナタデスカ?
このベンチは池の横にあるのだが、
池の金魚も一度も捕られたことはない kinngyo


はなまる 偉いなみんな・・・はなまるはなまる
甘やかされた飼い猫や飼い犬と違って
雨風や暑さ寒さと戦って生きてるのに
こんなに義理堅いんだぜ!
礼儀正しいんだぜ!
組長ちょっと泣いちゃうよ 泣


それに比べ室内のキミたちは・・・
ハリーなんか「見かけはまるでオオカミ」とか言われてるのに・・・ペコッ

P1100150-1

    なにか?