#89 世界遺産、白川郷へ。合掌造りの集落を見たよ | 自転車日本一周旅のレシピ

自転車日本一周旅のレシピ

2016年春から自転車で日本一周旅行!温泉やグルメ、珍スポット情報などを紹介!I'm going to Japan around by bicycle

おはようございます、さわきです。
ついにトランプ大統領、就任しましたね
就任演説までは起きてたんですが、パレード前で寝ちゃいました。

それでは前回の続きで、岐阜の白川郷へ入った所です。

白川郷の合掌造りと呼ばれる建造物のある集落は世界遺産に指定されていて
名称の由来は、掌を合わせたように三角形に組む
丸太組みを「合掌」と呼ぶことから来たと推測されています
屋根組みには釘を1本も使わず、丈夫な縄で固定して
雪の重みや風に対する柔軟性を生んで耐久性を上げる工夫がされています。

世界遺産に指定されているという事は
世界中から観光客が来るという事で
白川郷の集落は大半が観光客向けのお店になっております
(外観は合掌造りのままに)
 
▼お蕎麦屋さん
{78EEE270-9966-46B7-A77B-07D424BC9405:01}

 

{EC464BBE-D28A-47A7-A368-517B057AA69B:01}

 

 

合掌造りの建物を一カ所に集めて見学できる施設もあり
入場料を払って見学していきました。

 

 

{4D33C2DD-FE87-4C5E-81F6-C16868CE2A47:01}

 

 

建物の内部も見れます。

 

{9A10AE2D-6B43-4FD1-9E15-0E1C45220859:01}

 

 

{955C35C3-4ADF-4D6B-85AE-D12ACCE73740:01}

 

 

{A4B3138E-EAB1-4389-8892-7F739957593B:01}

 

 

{2C4F3F5B-DCDF-4618-A525-2B8AFAC3E235:01}

 

 

{D8E99098-0DB7-4486-9649-99671B2F8D80:01}

 

 

▼味のあるカカシがあったのでパシャリ

{D814C69B-0637-4715-BEC5-7EEB32A78879:01}

 

 

少し離れた所にコープがあり、あまり見かけない

コーヒーがあったので購入

ご当地カフェオレはだいたい飲んでますが

これはかなり旨いです。ただ、値段も180円くらいしました

 

▼1回しか見てない

{0BE91366-ECF8-40F8-A19B-1FF9DFC9F92D:01}

 

 

白川郷近くの温泉、白川郷の湯に入り、デイリーヤマザキで買ったカップ麺を食べて

道の駅白川郷のベンチにて就寝。

 

続いて、9月17日土曜日の日本一周日記

 

やたらと人が多いなーと思ったら

土曜日でした。日本一周していると曜日感覚が薄れていきますね。

 

{0BA14152-465E-421B-8F82-8309C1989BBD:01}

 

 

展望台にまだ行ってなかったので向かいます。

白川郷展望台へは自転車を置いて、徒歩で少し登っていきます

 

{66DC3592-9B11-49B1-BC76-1FAE6F28884D:01}

 

 

展望台からの景色がこちら↓

四季によって全然違う表情を見せる白川郷

冬で雪に埋もれてるイメージが一般的ですが

僕の行った時はこんな感じ。

 

{98C59C34-3201-4AB0-8CFD-26F74F9ABCF5:01}

次回は北陸入り、富山県へ
 

▼富山は富山ブラックとか世界一らしいスタバに行ったよ

日本一周バナー
自転車日本一周ブログのランキングに参加してます。
クリックすると順位が上がる事があるのでクリック宜しくお願いします