サイクルツアーお疲れ様でした! | BI・CI・CLASSICAのブログ

BI・CI・CLASSICAのブログ

BI CI CLASSICA~ イタリア語で「旧い自転車」を意味する。
旧き良きヴィンテージ・ロードの世界観をイタリア人オーナー
VELATIの思想、言葉を通して伝えていきます。

こんにちは!!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!!


昨日はサイクルツアーにご参加された皆様、お疲れ様でした!

てるてる坊主の効果がやはり微力だったのか、残念ながら後半は雨が降ってきてしまいましたが・・・

それでも最後まで完走された人達で館内は大賑わいでした☆


$BI・CI・CLASSICAのブログ



$BI・CI・CLASSICAのブログ


こちらのブースはリーバイス。

4月から新しいサイクルファッションウェアの新ライン「Levi.s COMMUTER」が発売されるらしく

ケルビム×Levi's のオリジナル自転車が展示されるなど、かなり話題沸騰中なブースでした。

確かにカッコいい!

そしてお隣さんだった『 Hey! Gentleman Cafe 』のお二人。

$BI・CI・CLASSICAのブログ


ヴィンテージツイードなど、ウールを専門としたお店。

先日開催された‘ツイードラン’のスタッフジャージ(グッズ!!??)などを作られたとか!!??

とてもクラシックなお二人で英国の世界観がムンムンでておりますねwww

ツイードを使ったオリジナル手帳カバーなども置いていて、かなり私好みのブースでした!



そして・BI・CI・CLASSICAのブース。


$BI・CI・CLASSICAのブログ


三色旗をメンイにしたディスプレイで、・BI・CI・CLASSICAらしい演出で出展させて頂きました。

VELATI号の向こうにみえるのは先日製作した『チョコレート看板』でございますwww

雰囲気でてますでしょ??

何せ始めてのブース出展だったので、いろいろと至らない事があるのでは・・・

と少し心配していたのですが、いざ始まってみるとたくさんのお客様にご好評頂き

普段通りのスタイルで、ジジの独特の関西弁で(www)楽しくスタートを切ることができました!

この日は若い子達も見慣れないヴィンテージロードやVELATI号に興味津々だったようで

話を聞いている顔も真剣そのもだったり。。


$BI・CI・CLASSICAのブログ


ナカガワサイクルワークスのチームのみなさんが遊びにきてくれたり。。。

$BI・CI・CLASSICAのブログ


いつもお店に来てくださるお客様もわざわざ足を運んできて下さったり。。。

本当にたくさんの方にご来店して頂き、最初から最後まで喋りっぱなしだったような気がしますね。。。

そんなこんなで、あっという間に時間は過ぎ、何とか無事にイベントを終える事ができました!

ご来店して頂いた皆様!

本当にありがとうございます!

今日改めて思い返してみて、何とも慌しく過ぎ去った二日間だったんですけれども

普段接する事がないような方とお話する機会を頂けたことに、とても感謝しております!



まだまだご紹介したい内容があったのですが、今日はこの辺で・・・・


以上!

「サイクルツアー初参戦の巻」でございました。



Ciao!!!