shimanoさんからの贈り物 | BI・CI・CLASSICAのブログ

BI・CI・CLASSICAのブログ

BI CI CLASSICA~ イタリア語で「旧い自転車」を意味する。
旧き良きヴィンテージ・ロードの世界観をイタリア人オーナー
VELATIの思想、言葉を通して伝えていきます。

こんにちは!!!

いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!!



本日は日本イタリア京都会館の谷〇様がインタビュー記事の印刷版を持ってきて下さいました!

前編、後編と当店に置いてありますので是非お持ち帰り下さいね☆


そんな中、谷〇さんとGIGIと3人で立ち話をしていた時に

ワタシのオンボロ愛車レニャーノの話になりまして。

皆様もご存知の通り、ワタシの愛車といえば。。。


〇タイヤの芯はずれている。
〇ハンドルテープのレザーはペトっとする。
〇本気のヴィンテージ過ぎて磨いてもさほど綺麗にならない。
〇ブレーキワイヤーのバンドはビニールテープ。

などなど

数々の問題がある自転車なのですが。。。

$BI・CI・CLASSICAのブログ-20110803161755.jpg


                   愛車レシャーノ



以下、会話の一部



GI 「そういえば先週ブレーキワイヤーのバンド持ってきてくれた人がいるよ~」


私  「誰が!!!???」


GI 「SHIMANO の山〇さんが・・・」

  
私  「SHIMANOの山〇さん・・・・・?」


GI  「コレですよ。めちゃいいですよ。」




と差し出されたのが



$BI・CI・CLASSICAのブログ




SHIMANOのアウタートンネル!!!!!


しかもDURE ACE!!!!!


ワーォ!!!!



なんと、このブログを見て私のブレーキワイヤーの仕上がりに同情して下さった山〇さんがこれを持ってきて下さったとのこと。


何と親切な!!

本当にありがとうございます!!!



私はお会いできなかったのですが、しかと使わせてもらいます!!!!



と言いたいところなのですが・・・・・

またしても・・・


GI  「めちゃイイですよ。  これはモッタイナイですよ。」






勿体無い????     もったいない・・・!?   


  モッタイナイ・・・・・・・・・











ということで。

結果、私の自転車はこうなりました。











$BI・CI・CLASSICAのブログ

          
                 現状維持。




惜しくも私の愛車に使用する事はできませんでしたが

とてもカッコいいパーツなので写真に収めさせて頂きました。





$BI・CI・CLASSICAのブログ



$BI・CI・CLASSICAのブログ


$BI・CI・CLASSICAのブログ




う~ん!!

良いですね!!!



GIGIから「モッタイナイ」と言われないように

自転車勉強して取り返したいと思います!!!!



山〇様!!  ありがとうございます!!!







Ciao!!!!