香味野菜とチキンのココナッツマリネソテーをワンプレートで♪(レシピ付き) | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

香味野菜とチキンのココナッツマリネソテーをワンプレートで♪(レシピ付き)

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

Menu:
チキンのココナッツマリネソテー~香味野菜の風味
南瓜のエスニックサラダ
野菜サラダ
鶏スープ
鶏飯



*

先日の更新後は、沢山の温かいメッセージやプレゼントまで、
どうもありがとうございました(・´-`・)

2か月近くもブログを放置してしまったうえ、
皆さんのブログにもずっとお邪魔できずにいたので、
もう忘れられてるかも…?と思いつつ、どきどきしながら
の更新だったので、皆さんのやさしさに、
ブログっていいな、と改めて思いました。

直接のコメントやメッセージなどのやりとりはなくても、
いつも見に来てくださる皆さまには、それだけで感謝の思いでいっぱいです♥

改めて、いつもありがとうございます花束


***

もうかなり前のものになりますが、アップしていない
記事があったので、アップします♫



我が家にしては、珍しくちゃんと
テーブルクロスを敷いてみました♪^^

というのも、この日は友人がランチに遊びに来てくれたので
その流れ(単に片付けるのが億劫だっただけ、とも?汗)で夕食まで♪

こういう白いクロスはメンテナンスが大変なイメージで
何となく敬遠していたのですが、例のBLOOMINGさん
撥水加工が施されているものを見つけ、これなら!と買ってみました♫

何かこぼしても、すぐに対処すれば安心なのが、嬉しいところです^^
相変わらず、ラタンのプレートトレイも大活躍しています♪



Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~


この日のメインは、先日の海老バターカレーに使ったココナッツミルクを消費すべく、
鶏肉を香味野菜とココナッツミルクでマリネした、チキンソテーに♪

いつもココナッツミルクを買うと余ってしまうのですが、
今回はこちらとちょっとしたデザートで使い切る事ができました♪

ライス、スープは海南鶏飯同様、鶏の出汁を
使ったものです♪鶏づくし!(笑)


ちなみにこのメニューは、前にエスニック系の
お店で頂いたものを元に、色々なレシピを参考にしつつ、再現したものです♪


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~
チキンのココナッツマリネソテー

材料 (2人分)

鶏肉(大きめ)…1枚
唐辛子……………1本
塩胡椒……………適量
玉ねぎ……………1/4玉
セロリ……………5cm程度
《マリネ液》
★ココナッツミルク……150cc
★ニンニク……………1片
★生姜…………………1/2片
★レモン汁……………大さじ1
★鶏ガラスープの素…小さじ1













作り方

①鶏肉は半分に切り、皮目からフォークで数カ所穴を開け、塩胡椒をふっておく。

②ニンニク、生姜は摩り下ろし、玉ねぎとセロリは薄くスライスする。

③①、②と★の《マリネ液》の材料をジップロックなどに入れて揉み込み、
冷蔵庫で2時間~ひと晩漬けておく。

④フライパンにサラダ油と唐辛子を熱し、液をぬぐった③を
皮目から両面焼き、取り出す。(※漬け汁はソースで使用するので取っておく。)

⑤④のフライパンに④の漬け汁を入れて玉ねぎがしんなりするまで弱火で加熱する。
途中、煮詰まってしまいそうな場合は、水を大さじ2程度加える。

⑥⑤のフライパンに鶏肉を戻し入れ、さっと煮込み、
最後に塩胡椒で調味して、出来上がり。



Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

ご馳走様でした♪





ペタしてね 読者登録してね


コメント欄は勝手ながら、不定期でオープンさせて頂いております。

ランキングに参加しております♪
美味しそう!と思っていただけたらで構いませんので、
ポチっと一押し頂けると嬉しいです♪

↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
いつも、ペタやコメント、応援ありがとうございます。
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました❤