暑い日に作る、本格エスニック♪海老バターカレー(レシピ付き) | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

暑い日に作る、本格エスニック♪海老バターカレー(レシピ付き)

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

Menu:
海老バターカレー
人参と無花果のチャツネサラダ(塩麹豆腐入り)
ブロッコリーのクミンソテー
タコのカルパッチョ ガリシア風


*



昨日はこちらは4月とは思えない蒸し暑い一日でしたsun*

そんな季節外れな日の夕食は、夫のリクエストもあり、
ちょっと本格的なカレー中心のエスニックに♪


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~
上にのせたチャービルがなぜか、もしゃもしゃ…(-"-;A


今回作った海老バターカレーは
日本人に海老好きが多いことも相まってか、
誰に振舞っても好評なのが、嬉しい一品♪

先日も友人が遊びに来た時に出したのですが
とても喜んでもらえましたヽ(´v`*)ノ


海老の殻を炒めて出汁を取るなど、
ちょっとひと手間かかりますが、
海老の出汁が入る分、深みのある味に仕上がります♪

言わずと知れた家庭料理の代表格も
本格的な味を追求すると、どこまでも奥深いのが
面白いですよね^^





Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~   海老バターカレー

   材料(2人分)  調理時間目安:30分

   海老……………12尾
   玉ねぎ…………1/2玉
   お好きな茸……お好みで適量
   にんにく、生姜………各1片
   トマトピューレ………100cc
   ココナッツミルク……100cc
   生クリーム…………適量
   固形コンソメ………1個
   バター………………20~30g
   カレー粉……………大匙1.5
   クミンシード……………小匙1
   ガラムマサラ…………小匙1
   コリアンダーパウダー…少々
   唐辛子……………1本
   塩胡椒……………適量
   ≪出汁用≫
   ★ブランデー…大匙1
   ★バター………10g
   ★水……………220cc




【下準備】

・海老は殻をむいて(有頭なら頭も)、背ワタを取りのぞき
水気をペーパーオフして軽く塩胡椒し、薄くコリアンダーパウダーをまぶしておく。
(※殻と頭は出汁に使用するので取っておく)

・玉ねぎ、にんにく、生姜は各々細かい微塵切りに、
茸は薄くスライスするか、小房に分けておく。



【作り方】


①≪出汁≫を作る。
フライパンにバターを熱し、海老の殻と頭(あれば)を炒め、
色が変わってきたらブランデーを加えて強火でアルコールを飛ばし、
分量の水を加えて火を止め、フライパンについた海老の旨味をこそげとり、
漉しておく。

②鍋にサラダ油とクミンシードを熱し、香りが立ったら
にんにく、生姜、唐辛子を入れて炒める。

③②に玉ねぎを加えて炒め、透き通ってきたら、カレー粉を加えて混ぜ、
さらに下ごしらえした海老と茸を加えて炒める。

④全体がなじんだら、①の出汁と固形コンソメ、トマトピューレを
加えて混ぜ、ココナッツミルクを加えて7~8分煮込む。

⑤ガラムマサラ、バターを順に加え、最後に生クリームを入れて
お好みの辛さに調整し、出来上がり。
(辛い場合は、生クリームを多めに入れてください)


調理のポイント

●海老は有頭のものの方が出汁がしっかり取れる分、濃厚に仕上がりますが、
無頭のものでも十分です(※今回は無頭のブラックタイガーを使用)

●茸はマッシュルーム、しめじ、エリンギなど種類、分量はお好みで。

●トマトがしっかり効いたものがお好みの場合は、トマトピューレの分量を
少し多めに加えてください。その場合は最後に塩で調味すると上手に出来ます。




Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~


こちらは、サイドメニュー。

カレー自体が割とこってり目で野菜が少ないので、
こちらは野菜多め且つ、さっぱりした簡単なサラダ系中心に。

それぞれ、簡単に作り方を…♪

*

・人参と無花果のチャツネサラダ

薬味としてカレーに加えたり、漬け物のように箸休めに添えたり
ジャムのように使ったりと、多種多様な用途で使われる、チャツネ。

今回は人参をすりおろし、オリーブオイル、レモン汁、塩とチリパウダーを混ぜて
冷蔵庫で1時間味をなじませた人参チャツネに、ドライイチジクと
カシューナッツ、そしてカッテージチーズ代わりの塩麹豆腐を加え、
コリアンダーパウダーと胡椒少々で仕上げました。


・ブロッコリーのクミンソテー

フライパンにサラダ油とクミンを熱し、唐辛子とにんにくを炒め、
予めさっと茹でておいたブロッコリーを加えて炒め、塩で調味したもの。


・タコのカルパッチョ ガリシア風

フライパンに唐辛子とにんにくを弱火で炒め、パプリカパウダーと
パセリを加えたホットオイルソースを作り、スライスして岩塩をふった
タコに回しかけて出来上がり。
(洗い物の関係でサラダも一緒に盛りつけていますが、それぞれ単体で頂きます^^;)

いつもは茹でたじゃがいもと一緒に炒め合わせるのですが
これも、なかなかいけるかも?^^
お酒と相性の良い一品です♪



Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~


ごちそうさまでした♪




Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~


ご無沙汰しております。
ちょっとPCから離れた生活を送っており、
前回の更新から気付くとかなり時間が経っていました^^;

さほど忙しい訳ではないはずが、
最近ますます一日の終わりが早く感じられます汗
充実しているのか、単に私の要領が悪いのか?!(;´▽`A``

ともあれ、ブログお休み中も温かいメッセージや読者登録、
またペタをくださった皆さま、どうもありがとうございます。

本当にいつも、励みになります(*^^*)

とても遅くなってしまいましたが
順番に、ご訪問させていただきます…♥


そういえば、いつのまにかポケット、終了しちゃったんですね~、、
結構活用していただけに、ちょっと残念です(ノ_-。)




ペタしてね 読者登録してね



コメント欄は勝手ながら、不定期でオープンさせて頂いております。

ランキングに参加しております♪
美味しそう!と思っていただけたらで構いませんので、
ポチっと一押し頂けると嬉しいです♪

↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
いつも、ペタやコメント、応援ありがとうございます。