黒胡麻と豆乳、二層のブラマンジェ 黒蜜ソース(レシピ付き) | Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

黒胡麻と豆乳、二層のブラマンジェ 黒蜜ソース(レシピ付き)

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

雨の中、友人が遊びに来てくれたので、
先日のブラマンジェをちょっとアレンジして、
黒胡麻と豆乳、二層のブラマンジェをつくりました。

美容や健康にはちょっとウルサイ友人なので
黒胡麻たっぷり、ソースは黒蜜を使って仕上げてみました♪

前回が洋風なら、今回は和風でしょうか?

黒蜜自体がかなり甘いので、ブラマンジェはいつもより
少し、甘さ控えめに。

前回より、さらにヘルシーに仕上がった、
女子に嬉しい、和スイーツです♪

ドキドキでしたが、友人にもとっても好評でした♪(´v`*)


Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

作り方も、固めるのに時間がかかる以外は
至って簡単です♪

私のように、練り胡麻を自分で作ろうなんて
思わなければ、、(;´Д`)ノ

以前、きっと人生最初で最後になるであろう、
自家製の練り胡麻を作ったことがあるのですが、
もう、その大変さときたら・・・!

30分位、すり鉢でゴリゴリ擦っていれば、できるのですが、
ただでさえ単調な作業が苦手な私には、それはもう、苦痛の30分でした^^;

ただ、妙な達成感だけは、ありましたが・・( ´艸`)

前回と、あまり大差ないレシピですが、とりあえず、、。

Bon appetit! ~毎日のお弁当とおうちごはん~

黒胡麻のブラマンジェ 
黒蜜ソース


材料(2~3人分)

豆乳・・・・・・・・250cc
練り黒胡麻・・・・・大匙1.5~2
(量はお好みで)
甜菜糖・・・・・・・大匙1.5
ゼラチン(※)・・・・・・3g
バニラエッセンス・・・少々
生クリーム(※)、きな粉など・・・お好みで適量
ミントの葉(飾り用)・・・お好みで適量

≪黒蜜ソース≫
黒糖・・・・・・・・60g
水飴・・・・・・・・大匙1/2
水・・・・・・・・・50cc~適量

※ゼラチンは大匙1の水でといておく。

※今回、生クリームは無糖でつくりました。






◆作り方◆

①練り黒胡麻に豆乳を少しずつ加えて溶きのばす。

②小鍋に①と甜菜糖、ゼラチンを入れて火にかけ、
バニラエッセンスを加えてとろみがつくまで弱火で煮込む。

③火を止めて粗熱がとれたら型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。

④冷やしている間に、黒蜜ソースを作る。
小鍋に≪黒蜜ソース≫の材料を入れ、焦がさないように
弱火でとろみがつくまで、よく混ぜながら加熱する。

⑤よく冷やし固めた③にお好みで生クリーム、ミントなどをトッピングし、
冷ましておいた④のソースをかけて、できあがり。


※二層にする場合は、豆乳ブラマンジェを冷やし固めたあとで、
その上から黒胡麻ブラマンジェを流し入れ、冷やしてください。




読者登録してねペタしてね


ランキングに参加しております♪
お帰りの際に、ポチっと一押しして頂けると大変喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

いつもありがとうございますばら