感情的に自立してる? | 働く女性応援コーチの人生成功コーチング

働く女性応援コーチの人生成功コーチング

「仕事は生き方そのもの。でも、心の余裕や、安らぎ、楽しさも欲しい」
仕事、家事、子育てと多くを抱えて働く女性へ、日々のコーチングから得られた『幸せな成功』をめざすヒントを綴ります。

こんにちは。ビジネス&ライフコーチの松脇美千江です。


気温の変化が大きい毎日ですがお元気でお過ごしですか。

先日は「パラダイムと原則 7つの習慣とは」の7つの習慣(R)実践会を開催しました。

最初の実践報告の時間は、「ウワアー、凄い!」と感嘆の言葉が漏れるほど盛り上がりました。

ビジョンマップの45%がすでに叶った話、
「終わりを思い描くこと」で繁忙期を乗り切った話、
私はP/PCで色分けしているスケジュール表をお見せしたり^^

やはり、実践談はインパクトがありますね。
やっている人の生の嬉しさ、喜び、工夫などがとても参考になりました。



次回は、「主体性」がテーマです。

大人になった私たちは、主体的に生きているつもりですが、

実はそうでもない、感情的には依存しているのではないか、

と前回の実践会でも話が上がりました。



感情的に自立してると、揺らぐことがなくなりますが、

実際には、人からの評価や、嫌われていないだろうか、
認められたい・・・等の気持ちからぐらつくことがありますね。



ここで、私の大好きな詩人、茨木のりこさんの詞を一部ご紹介します。

ーーー
「自分の感受性くらい」

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

(途中省略)

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

ーーー


最後の

「自分の感受性くらい
 自分で守れ
 ばかものよ」

の言葉が響きますね。



感情的に自立するとは、

自分の感受性の面倒をちゃんと見て
自分自身を認め、
自分の価値を感じ、
自尊心を持っているということ。



次回の実践会では、この「感情的自立」にも大きく関連する「主体性」がテーマです。

初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。




■7つの習慣(R)実践会
by 松脇美千江 (7つの習慣(R)アカデミー協会 マスターファシリテーター)

日程:2017年6月25日(日) 14時〜17時
テーマ:第1の習慣 主体的である 該当ページ P74 〜 P113
場所:福岡市天神会議室  *お申し込みいただくと詳細をご案内します。

料金:5400円(税込み)

お申し込みはこちらから



体験コーチング 未来準備のための頭と心の整理の時間

ホームページ  現状の改善に役に立つ情報を掲載