■ベンチャーは完璧なことはしなくていい。「何を捨てるかが差別化のコツ」 | 株式会社BENTATSU 斉川社長ブログ

株式会社BENTATSU 斉川社長ブログ

24歳で起業し、これまで60の事業の立ち上げ構築。世界中駆け巡りながら、複数のビジネスを展開。新潟県出身のど田舎者が24歳で無収入からスマホ1台で起業!!どんな方でもゼロから起業して成功できる毎日の「学び」を伝えます。

ベンタツの斉川です。


尊敬する社長のひとりであるレジェンドプロデュースの作野裕樹社長の良いメルマガの記事のシェアです。


この1記事に心のわだかまりがすうーーーっと一つ消えた気がします。


「何を捨てるかが差別化のコツ」

【解説】
差別化のコツは何を捨てるか?を決断すること。

たとえば、飲食店であれば、味、立地、サービス、スピードなど。
どれを捨てるか?で差別化が決まってくる。

味を落として、スピードを上あげてファーストフード店にする。

逆に、味を上げて、スピードを落とせば高級飲食店になる。

全てを取るのは、資金なし、時間なし、ブランドなしの起業家には
とても難しいこと。


どれかを捨て、どれかを選ぶ。
それが小が大に勝つための差別化のコツ。


【作野裕樹アメブロ】 http://ameblo.jp/sakunohiroki/