こんにちは〜
べんきちどんぶりです
エアコンの温度下げすぎて寝冷えしたかも
ちょっと、体調不良です


{1477ED4E-3F3B-4AA7-89B1-1F82A6372AAA}


さて、最近はインスタからの
情報が早くてアッと言う間に
拡散されますが
フォトジェニックなコーヒーゼリーが
話題になっているので
流行りに乗って行ってきました


{15D36353-B9D4-4946-9E59-7206065AE5DE}



おじゃましたのは
地下鉄東梅田駅から徒歩2〜3分
お初天神の近くにあります
whitebird coffee standさん

スタイリッシュなお店で
雰囲気も良さそうですね〜〜



{7827FE4E-2EC8-49E1-9E26-4A2FB83A4CEB}

{929D06A0-2FFC-46F0-B9DC-25597700FDF8}



メニューはザーッとこんな感じで
フードはチーズケーキやパウンドケーキ
ガトーショコラといったケーキ類と
パスタ、ホットドッグがあります



{291CAF9F-6387-4577-924C-AED06FD985EC}



べんきちのお目当てはもちろんこちら
今、話題のフォトジェニックな
コーヒーゼリーです



{36C45895-15EA-4818-A3E7-6C4679278792}



長いグラスに入っていてかなり量がありそう
コーヒーゼリーが2層になっていて
美しいですね〜〜



{E7A781EC-B11D-4C43-9F90-7FB8877155F9}



夏季限定 コーヒースタンドのこだわり
コーヒーゼリー ¥650円

底からブレンドコーヒーのゼリー、
生クリーム、ルワンダ産コーヒーのゼリー、
生クリーム、コーヒーハニーナッツ

このコーヒーゼリーの特徴は
2種類の違ったコーヒーを使用して
コーヒーゼリーを作っているところ



{2447D6FA-96C3-4A92-942A-0DBD2E0CCF34}



上層部分のルワンダ産コーヒーゼリーは
酸味があってキレがよくスキッとした味わい
そして、下に行くにつれて現れるのが
下部にあるブレンドコーヒーゼリー
こちらは深煎りで苦味が濃く濃厚

2種類のコーヒーゼリーは全く違った
味わいで混ぜて食べるのもなかなか楽しい



{3A86F495-5B8F-4CF9-8908-5019D3E5D209}



トップに据えられたコーヒーハニーナッツは
甘さ控え目でナッツの芳ばしい香りが
コーヒーゼリーと相性抜群

見た目に美しいコーヒーゼリーですが
味も美味しい満足のひと品でした

こちらのコーヒースタンドは
夜も営業されているので
ゆったり夜カフェを楽しむのも
いいかもしれませんね〜〜

今日もお読み下さいまして
ありがとうございましたニコニコ



{CA812853-35A7-4744-8453-50C8ADC1C5DF}


whitebird coffee stand
住所/大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル1F
TEL/06-6809-3769
定休日/無休
営業時間
[月〜土]11:00〜23:00
[日]11:00〜22:00




………………………………………………


eoグルメで特集記事を
掲載させていただきました。


………………………………………………


☆べんきちどんぶりのインスタグラム☆


☆べんきちどんぶりのFacebook page☆


食通の厳選グルメキュレーションマガジン
メシコレ(mecicolle)

7/27、10:30より最新記事更新中!!
>>べんきちどんぶりの記事はこちら‼︎


「リンク集」


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中!!
応援クリックお願いしますm(_ _)m