4月の「季節のデザイン石けん」レッスンについてご案内します!!

初めての手作り石けんレッスン(手話レッスンデー)はこちら

ハンドメイド石けんマイスター養成講座はこちらからご覧下さいませ。

チョコ季節のデザイン石けんLessonチョコ

4月は、リクエストをいただいていた『サイド波紋のシャンプーバー』を作ります。

少しずつ暖かくなってきて、じんわりと汗ばむこともある季節。
身体だけでなく、頭皮もすっきりと洗い上げたいですね。

名前の通り、今回のレシピはシャンプーにもお使いいただけるレシピになっています。
(もちろんお身体にもお使いいただけます^^*)


まずはデザインについて。

こちらのデザインの特徴は端から流す波紋模様。
真ん中から流す波紋模様とは全く違う模様が出てきます。

波紋模様と言えば、ろうとを使うのが一般的ですが、洗い物は出来るだけ減らしたいです!

それに、ろうとを使っても高い位置からしっかりと固定しなければ失敗してしまいます。

少し難易度の高いデザインですが、ろうとを使わずに作るコツをお伝えします

トップはピーコックスワールを作ります。



それから、お使いいただく素材について。

シャンプーバーということで、髪に良いといわれている素材を沢山ご用意しました。

 ・髪の毛と言えば定番の「シルクファイバー
 ・抗炎症作用などがあり髪の毛をツヤツヤ輝かせると言われている「カモミール
 ・もっちりとした泡と栄養分の「がごめ昆布パウダー
 ・美髪育毛に効果があると言われる「くるみオイル
 ・殺菌作用があると言われている「」(写真紫色の部分は紺色になります)

これらの素材を使用し、色づけは全て天然ものを。
デザイン石けんといえば合成色材を使うことが多いですが、
今回は優しさを優先して作っていきます。



石けんでシャンプーをしたらどうなるのかしら?とご興味をもたれる方は、
多くいらっしゃるのではないかと思います。

実は、石けんシャンプーは普通のシャンプーより少しハードルが高めです。
私も最初は失敗続きでした。。。

でも、市販の石けんを使っていた頃は、洗っっている時から刺激で頭皮がかゆくなり、
乾かした後ヘルメットのように広がる(笑)クセ毛と、頭皮のフケに悩まされていました。
それが現在の石けんシャンプーレシピで見事に解決。それ以来シャンプーバーは手放せません!!

 ※髪の毛の性質は人によって千差万別ですのでどうしても合わない方もいらっしゃると思います。
  お作りいただいた石けんは身体にもお使いいただけますので、ご安心ください。

また、シャンプーバーに欠かせないものといえば、リンス
クエン酸に+αの素材を使い、しっとり、サラサラの手触りを目指します。
(作り方をご説明、材料をお持ち帰りいただきます)

レシピ、使い方、リンスの全方向から、石けんシャンプーへの挑戦をサポートさせていただきます!
クローバー日程 ①4月3日(金) 13:30~16:00 ⇒満席になりました
      ②4月8日(水) 13:30~16:00  ⇒満席になりました
      ③4月11日(土) 13:30~16:00 ⇒満席になりました
      ④4月21日(火) 10:30~13:00 ⇒満席になりました
      ⑤4月28日(火) 13:30~16:00 ⇒満席になりました
      ⑥リクエストレッスン
(上記日程のご都合がつかないか、満席の場合)
       ⇒お客様のご都合をお伺いして、お席をご用意いたします。
        ご希望の時期(平日・土日・●日~●日など幅があると助かります)を
        お知らせ下さい。(材料の準備の都合上、先着順となります)
       ⇒午前レッスンも承っております。

クローバー費用  4,500円(テキスト・材料費・お茶とお菓子・プチお土産付き)

ラブレターお申し込み こちらのメールフォームよりお申し込み下さい (講師:YUKI ) ※女性限定
  ・お名前、ご住所、当日のご連絡先、石けん作りのご経験を記載してお申し込み下さい。
   ・石けん作りが初めての方はまず「初めての手作り石けん」レッスンをご受講下さい。

 場所、お持ち物、キャンセルに関するお願い事項を一番最後に記載しております。
 お申し込み前に必ずご一読下さい。


チョコ場所、お持ち物、キャンセル規定に関するご案内チョコ
リボン場所  東京都品川区 武蔵小山駅(東急目黒線) 徒歩5分
         (詳細はお申し込み後にお知らせします)

リボンお持ち物 
  ●季節のデザイン石けんレッスン
     ⇒エプロン、ゴム手袋、マスク、めがね
      お持ち帰り希望の方はアクリルモールド(250gバッチ用)

  ●初めての手作り石けんレッスン
     ⇒エプロン、ゴム手袋、マスク、めがね、フェイスタオル2枚、お持ち帰り用紙袋
      (500mlの牛乳パックをフェイスタオルで包み、横にして入る大きさの紙袋)

リボンキャンセルについて
  レッスンに使用する素材は、人数に合わせて事前にご用意しています。
  様々なご事情があると思いますが、一度お申し込みいただいた後のキャンセルは
  ご遠慮いただきますようお願いします。