迷うなら待ってほしいなとは思います@予防接種 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

打つか打たないか

迷っています、とメッセージを多くいただきます



個人的に言えば

迷うなら 家はこうするという

確固とした判断ができるまで 待てばいいと思います


いえ

わたしはおたくのお子さんが本気で心配ですので

ママが迷うなら


待て!ちょっとマテ待って



と 思います




その病気にかかるかも・・・って心配なら

人ごみや子供の多いとこになるべく連れて行かない

感染予防をしながら待てばいいと思います




だって・・・

生後6か月までは受動免疫で

一応病気にはかかりにくいわけです

(だからただ体重増やしたりママが楽するためとミルクの売り上げを上げるためにミルクを与えろって言う今の医療現場や体制がおかしいって気づいてほしいよね・・・・)


はしかふうしんなども

母親が罹患していれば1歳~1歳半くらいまでは

かかりにくいと言われていますよ

からだってなんておりこうなんでしょうね


結核もね・・・

今はやっているか?

  ( ̄_ ̄ i)

あれ免疫下がっている人がかかる病気ですよ


ミルクはやめてママがちゃんと野菜中心でご飯食べて

身体冷やさないで

規則正しい生活してさ

笑顔絶やさず母乳でしっかり育ててあげればね

赤ちゃんの免疫しっかりしますよね??

だいたい赤ちゃんの結核って聞いたことある?

あのさ なににかかるか心配でそのワクチン迷ってるの?

ただ単に説明できないから

迷ってるってすごく無責任な迷い方だよね・・・・・




いつまでに!という

自治体の洗脳めいた予防接種スケジュールに

惑わされているママが

いかに多いのだなぁと思います






近年 成田離婚ならぬ予防接種離婚があるとかないとか??

わたしからしたらちゃんちゃらおかしいわ


子供にワクチン打てなんていうあほな旦那いらんわ!

  (`(エ)´)ノ_彡



(笑)






わはは

わたしは解っていない旦那より子供の健康を選びますが

みなさんだったらいかがですかね・・・・・・

まぁでも それでも子供の健康を願っているのかもしれませんけどね・・・・

彼らなりに・・・・・・ちーん akn


すげ~他力本願はなはだしいけどね・・・・・






だってさ

身体の免疫機構と

予防接種のメリットとデメリットをきちんと理解しているご夫婦で

議論しているならいいですけど



迷ったり

議論しておられる方って




みなさん「予防接種」目線だけで見ていませんかね?


それをいれる身体のこと

つまり「免疫」ってなにかを知るのが

優先順位として上ではないですか???


免疫しらずに打つか打たないかってさ


そもそも論点がすれているのだよねぇ・・・・

   ( ̄_ ̄ i)



「病気にならないためにワクチン?」


「身体は病気にならないためにそのウイルスと戦える「免疫」って機能を搭載しているけど、ワクチンって免疫のリポDになるとでもお思い?」




病気にならないためには

戦える身体が必要なんだけどさ・・・・・

いや 身体がきちんと戦うことがすごく大事なんだよね


身体目線で 身体の免疫ってこういうもの、と知った上での

ワクチンってどういうもの?と考えた場合

さてその議論の結末はどうなるのでしょうね、と思います


ワクチン目線で考えるから打つか打たないかになるんじゃないのん?




子供の身体や子供の健康を願う親の思いと

実際の親の不足した知識による判断・・・・・


ここがずれては本末転倒だよね













ワクチンになにが入っているのか

その成分はからだにとって実際どんな働きをするのか

一般的に言われている作用副作用はどうなっているのか

副反応の出現率と重症度、接種した場合の病気の予防率

ワクチンに有効性があるのかないのか

その両者のデータはどうなっているのか

各ワクチンの副反応や副作用はどうなのか

ワクチン接種によりその他疾病はじめ身体に害が出現する確率

打たない場合のその疾患に罹患することでおこる致死率や重症率


この前に

免疫ってどういう風に成り立っているのかを知らないで

予防接種について迷う悩むは違いますよね


だって身体の免疫に働きかけるのが予防接種でしょう?

ではそれを入れられる身体を知らないでどうするもないもないわけです


以上を自分なりの言葉で答えられないなら

待ってください、と わたしは思います



だって

その病気にかかるかどうかもわかりませんよ?


出ないかもしれないけど

出るかもしれないおばけにおびえて

赤ちゃんに毒りんご食べさせますか????



もし自分なりの結論で

予防接種で病気が予防できると信じるなら

その時にお金を出してでも打てばいいじゃないですか


いつまで無料って言葉に踊らされてるのかなー

あのスケジュール通りに打っていくと

病院や製薬会社がいかに確定した利益をあげられるかってことだよねぇ・・・・




ま!タダより高いものはないって言いますけどね!!! ←笑えないよ これ・・・







12月15日

「女性のための」、になってるけど

パパも来れる家族はパパも一緒に来たらいいのに、って思います




ワクチンで免疫がつくって思ってませんか?


もとい

思わされていませんか???




それ、大間違いですから!!!





12月15日はわたくし免疫担当です

免疫ってなにかを知ってから

予防接種をなみちゃんから学んでください


選択はひとそれぞれ

でも知らないで選択なんてできません


納得するまで学んでください

そうすると知識があなたをぶれなくしてくれます