4月に読まれた記事☆Best5 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

4月に読まれた記事ベスト5


おお~

そうきたか~♪




① 内部被ばく検査~♪


検出限界値の問題はあるものの

原発事故以降 関東に住んでる上での 非検出は

やっぱり珍しいらしく

「それなりに気を付けていたことの結果」と

ほめていただいた結果でした ニコニコ


なるべく入れない

出す=デトックス

遺伝子修復  

免疫UP


この4点が 放射能対策の基本かなぁ


食べ物や吸い込むもの塗るものなどに気をつける

寝る

便秘しない

循環よく=運動

深呼吸

平熱36.5~36.8℃を目指す

笑う


実際の行動はそんなもん?

とにかく環境は変えられない

環境に負けないからだを作ることが 大事なんじゃないかなぁ


それなりに 個々が環境を守る気持ちはもちろん大事だけども地球





② 布ナプやめたらこうなったって最近よく聴くのです


布ナプをケミナプのように使って

洗いまわすのが 不衛生と言っております^^;

布ナプ使うなら 同時に 経血コントロールはマストだよ

生理は なにを使うかは 問題でない

垂れ流し生理&おもらし生理が問題なのね

ちゃんとやれば3か月でマスターできると思って

今回のおまたぢからから

逃げ道ナシの 目指せノーナプしめゆる隊発足(笑)

やれば誰でも必ずできるのが 経血コントロール

おまたぢから あげましょう ラブラブ




③ わからないならちょっと待って@子宮頸がんワクチン


親の無知は子供の悲劇であり、罪です

とにかく お母さんは からだの免疫システムの基本を まず知ってください

そうしたら ワクチン が いかに机上の空論かがわかるのです


わからないなら 待ってください

こんなもん 急がなくっていいんだから





④ ホメオパシー使ってます♪


高度医療を受けながら

大学病院のハイリスク外来に通い

助産院出産希望なわたしの

サバイバル妊婦生活ですが

われながらうまいこと 

現代医学と代替療法を

おいしいとこどりに 組み合わせておるなぁと ・・・・seiうふ



いついかなるときも 治療の主役は 自分自身です


これ みんなができればいいけど

難しいことでもあるよねぇ・・・・汗

今後 なんとかならんもんかなぁ・・・・・・・うーむ




⑤ 風疹大流行中なんですって


ワクチン売りたいだけやん!と思った風疹流行・・・・・


風疹って

別名3日はしか・・・・


ほんとはこどものときにかかって

しっかり免疫構築しておくのが いい感染症


あわててワクチンうちにいくような疾患でしょかね????って話


しかも ワクチンでついた 血液抗体って

消失しやすいのん・・・・・叫び


そもそも それ 本当に抗体になってるのん?





以上がトップ5でした クラッカー





今朝のこれが

NO1になることはないか・・・・

オヤジギャグだもんね・・・・・・あせる

踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-1367349880481.jpg




皆様

いつも読んでくださって

ありがとうございますニコニコ