ひと工夫で生活を少し豊かにする方法!★ちょっとした事で少しニンマリ♪(´∀`) | Chaos of pandora Blog

ひと工夫で生活を少し豊かにする方法!★ちょっとした事で少しニンマリ♪(´∀`)

     日曜日の昼下がり


Chaos of pandora Blog


        ガクです!

       こんにちわ★


さてさーて、

日曜日いかがお過ごしでしょーか? (´∀`)


私は仕事も少しばかり落ち着いたので、


昼過ぎから徐々に仕事をフェードアウトして


部屋の掃除をしてましたYO♪


皆さんは・・・


外出したり、家事したり、なぁーにもしなかったり


様々な過ごし方してるんだと思います。


そんな今回は、暇潰しに持って来い!!


っな家での過ごし方をご紹介します♪


っの前に前回は・・・


世界で一番かわいい動物トップ20!

Chaos of pandora Blog


世界が思う可愛い奴!を決めるランキングを


ご紹介しましたが、


本日は、


生活をほんの少し快適にする方法をご紹介します♪


ぼぉーーっと 過ごすなら、


日常生活に役立つ事をした方がまだマシ!!笑


ちょっとした事で少しニンマリ出来るハズ♪ (´∀`)





カミカミカミカミカミカミカミ BGMでも聞きながら♪

 

 カミカミ王子 - 食育の歌


http://www.youtube.com/watch?v=XaJjr6EjQuk









      ひと工夫

生活を少し豊かにする方法!




①キッチンスペースを一瞬広くする方法


Chaos of pandora Blog

        引き出しの上にまな板を置く!



②PCの熱を下げる


Chaos of pandora Blog
玉子パックを下に轢けば、安上がりで冷却出来ます!





③トースターでトッピングピザを作る

Chaos of pandora Blog


トースターを横にすると、チーズを乗せたまま焼ける。

        (本体に熱を持たないか注意してね)




④セーターを綺麗に干す

Chaos of pandora Blog
    ハンガー跡を付けずにセーターを掛けれる!



タブレッド端末を好きな所で観れる
Chaos of pandora Blog
   100均などのフックを使えば、タブレッド端末を

          好きな所で楽しめる!



スマートフォンを手ぶらで楽しむ方法

Chaos of pandora Blog
 ジップロックに入れて、前の座席に取り付けらる!





赤ちゃんを安全に入浴させる方法


Chaos of pandora Blog
カゴにオモチャを入れると、常にオモチャが手にの届く!




⑧ゴミを捨てる時のひと工夫


Chaos of pandora Blog
      袋の底に新聞紙を敷いておくと、

        ゴミの水分を吸ってくれる!





⑨キーボードの掃除

Chaos of pandora Blog
  ポストペットの粘着部分ですき間の掃除ができる!






⑩邪魔な鍋フタの収納方法 
Chaos of pandora Blog
    タオルラックを引き戸の裏側に設置すると、

           鍋ブタ置きになる!





⑪頑固な汚れを高速で取り除く


Chaos of pandora Blog
      電子ドリルにタワシを取り付けると、

       強力な汚れ落とし機に変身!




⑫テープ類をすぐに使える方法
Chaos of pandora Blog
  クリップをテープの端っこに貼ると、次に使いやすい!


⑬洗いにくいミクサーを洗う方法

Chaos of pandora Blog
       1.台所用洗剤を入れる。
(重曹でも可)
       2.水を入れる。
       3.かき回す。
       4.すすぐ。

    *洗剤と水と一緒に、卵の殻を入れると

       底のヨゴレもとり易いんだって!




⑭愛で方のおさらい         


Chaos of pandora Blog  





Chaos of pandora Blog






            ー Did anything remain ? ー





何が良いって、いちいち買わなくても


家にありそうなもので工夫する♪


究極エコな気がします! (`・ω・´)ゞ





    小さな発想と工夫で、


   レッツ!ニンマリ顔♪ (´∀`)





            何か・・

   

    お昼の番組みたいなブログだね 笑







    ガクの知恵ポリ

     (´・ω・`)


即使える生活の知恵      全く役に立たない日常雑貨アート

Chaos of pandora Blog   Chaos of pandora Blog

スイカの再利用方法      教世界の教科書への落書きたち・・・

Chaos of pandora Blog     Chaos of pandora Blog

売れない風景画 モンスターを足す 箱に絵を描く無料サービス
Chaos of pandora Blog            Chaos of pandora Blog

猫から学ぶ【人生に必要な10】  子供に夢を!余った外貨の使い方  

Chaos of pandora Blog           Chaos of pandora Blog




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
       今日は何の日?

        
ル・ルゥ~♪

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

Chaos of pandora Blog

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

         10月13日

    引っ越しの日、サツマイモの日
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


出来事

仏教、日本に伝来(552)
▲日蓮、没。61歳(1282)
▲日本初の麻酔手術。華岡青洲は、朝鮮朝顔を利用して

  麻酔薬「通仙散」を完成。
  この日、麻酔による初の乳癌の摘出手術に成功(1805)
▲明治天皇、東京に到着、江戸城に入城。

  東京城と改められる(1868)
▲グリニッジの世界標準時指定(1884)
▲富山県魚津で米騒動(1889)
▲婦人参政権が認められ、2年後には初めて、

  この権利を行使(1945)
▲左右両派の社会党統一(1955)
▲世界バレーボール選手権大会で日紡貝塚女子チームが

  完全優勝(1962)
▲サリドマイド訴訟、和解(1974)
▲大江健三郎ノーベル文学賞受賞(1994)

誕生

小林多喜二(作家1903) イブ・モンタン(1921)
マーガレット・サッチャー(英・元首相1925) 石井光三(1931)
立原えりか(1937) アート・ガーファンクル(歌手1942)
樋口久子(ゴルファー1945) 荘村清志(1947) 大和田獏(俳優1950)
ジョン・ローン(俳優1952) 森昌子(歌手1958) 橋爪淳(俳優1960)
松嶋菜々子(女優1973)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽