ハリー・ポッター風の魔法の杖をハンドメイドしちゃいました! | 榎譲治オフィシャルブログ

榎譲治オフィシャルブログ

榎譲治の事が一番解るブログです!

안녕하세요 여러분!
(アンニョンハセヨ ヨロブン!)
「こんにちわ皆さん!」


けっこう作っている人いるんですよね?
だもんで、オイラも魔法の杖を作ってみました!

あくまでもハリー・ポッター風って事でオリジナルの魔法の杖です!

まず、五本ばかり作ってみたので、コイツをご覧ください!




いかがなもんでしょう!

コレまでにこのblogでウルトラマンや仮面ライダーのマスクや変身ベルト、パイプタバコや革細工(ダーツケース)などのハンドメイドのご紹介をしてきましたが、俺ってホントにハンドメイドが好きなんですよね!

今回も楽しく作ってみましたよ~(^-^)

てなことで、作製模様をご覧いただきましょうか!




まず、必要なものはほとんど100均で手に入りますので、品揃えの多いDAISOにて購入。

本体に使う菜箸、それからグルーガンとグルースティック。
それと石粉粘土と木工用ボンド。
着色にはアクリル絵の具とプラカラー。
サーフェイサーなどがあれば完璧です。

菜箸の長さは37センチくらいですかね?



この普通の菜箸が魔法の杖に!

簡単なんで皆さんもチャレンジしてみてください。


まずは、グルーガンで箸をグルグルと接着していきます。



この時に、どんな感じに作りたいか参考の写真だとかを見ながらイメージを高めておくといいでしょう。
だいたい持ち手の部分の15センチくらいを盛っていきます。

で、スタイルを作っていきます。



イメージは桜の枝です。
茶色のグルースティックを使っているので、今の時点では何だかサラミみたい(笑)

そして、サーフェイサーを吹き付けます。




何か雰囲気出てきましたね~。
サーフェイサーってのは仕上げの時の凹凸を目立たなくしたりや形成をしやすくします。

ま、使わなくても着色はできますけどね。


そして着色して出来上がりって訳。



黄土色のアクリル絵具で全体を塗り、影の部分を塗ってこんな感じに出来上がりました。


続いて、グルーガンではなく、石粉粘土を使った杖の作製。

まずは、粘土がズレないように、あらかじめ木工用ボンドを塗っておきます。



そして、平らに伸ばして張り付けます。



こんな感じ。
コレでまずは持ち手の部分を作ります。

粘土を貼り付けたらひたすらコロコロと馴染ませていきます。




この時に手でぎゅっとにぎったりして雰囲気を出してみます。




と、言うわけでこんな風に仕上がりました。

骨っぽい感じです。

と、まあこんな感じなのですが、作り方解りましたでしょうか?

けっこう簡単です。

一晩中やって5本も作れたぐらいですから、容易くできるってのが解るかと思います。

皆さんも是非マイ魔法の杖を作ってみてはいかがでしょうか?

エクスペクト パトローナム!



今回のオレ流ハングル講座!


수제가 즐거워요!
(スジェガ チュルゴウォヨ)
「手作りが楽しいよ!」



やっぱ何だかんだいっても、自分で作るって楽しいですよ!

自作の魔法の杖の作業工程を動画に収めた記事はコチラ!

http://s.ameblo.jp/becupuch/entry-12088360168.html

コレも是非観てみてください!



今回のオマケコーナー!




またまた魔女の宅配便!

魔法つながりってことで魔女宅のキキラじゃなくてキキちゃん!


それではまた次回~


안녕~
(アンニョ~ン)
「バイバ~イ」