小田原お堀端 万葉の湯で癒されてきました。 | 日々徒然

日々徒然

旅行大好き!美味しいもの大好き!!あたらしいもの大好き!!

渋沢駅から小田原へ。
塔ノ岳への登山がキツく、汗だくだくだったのでぜひとも汗を流して帰りたい所です。
渋沢から15分ちょっとで240円。
【上質の温泉・食・憩い】 小田原お堀端 万葉の湯に行ってきました!

ちょうど万葉の湯の前で松原・大稲荷・居神・山王神社例大祭の最中。
すごい面白い!!
地域が違うとお祭りも違いますね。
この神輿。それぞれのお店に突っ込んでいくんです。
勢いつけて!!
また、掛け声?が独特。
面白かった!!
5月3日であれば、小田原北條五代祭りをお城でやってたみたい。
そちらも見たかった!!

photo:01



ずいぶん神輿の突っ込みっぷりを堪能しw万葉の湯へ。
LINEやFacebookのアカウントもあるようです。

photo:02



入り口を入ると、商店街の雰囲気から旅館のような雰囲気に。

photo:03



お土産売り場も広く充実しています。

photo:04



フロントのカウンターも多く、カウンターに沢山人が並んでいましたが進み早い!
丹沢帰かなーという方も沢山居ました。

photo:05



受付では、浴衣か作務衣を貸し出してくれます。
館内ではお借りした浴衣か作務衣ですごします。
寒いんじゃないかーと思いましたが、館内ではこれらの服ですごすので、
しっかり室温管理されていて快適でした!
浴衣または作務衣が入っているバッグに貴重品を入れて館内をすごしましたが、
お風呂には体を洗うタオル・化粧品・髪ゴム・タオル・等そろっているので手ぶらでも大丈夫な勢い。

photo:06



お風呂はヒノキ風呂や露天風呂。世界遺産風呂?
サウナも二種類とすごく楽しめました。
うーん。泊まって翌朝も入ればよかったかな。


お風呂のあとは食事です。ビール付でw
醤油ラーメン
photo:07



そして親子丼v
畳の部屋で座ってテレビ見ながら食事とビール。
今日一日の話が尽きません。
ゆっくりできた!!

photo:08



その後、足裏マッサージを30分お願いしました。
胃と腸が悪いらしいw
うん。覚えがあるww
ふくらはぎもマッサージしてもらって、これで明日の筋肉痛が少しでも楽になるといいのだけど。


帰りはとなりの小田急ストアで東海道で飲むビール(まだ呑むの?w)とツマミを買って帰りました!
お泊りして、山に行く!なんて事も、翌朝必要なものはお隣で調達できて便利そう。

photo:09



万葉の湯さま、このたびはありがとうございました!!


万葉倶楽部 万葉の湯 モニプラサイトファンサイト参加中