時間がやり繰りできないストレス&自分の自由にならない時間と勉強の両立 | 日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

翻訳の仕事をしつつ多言語を勉強している在宅フリーランスの日々の暮らしのこと。

今日はちょっと愚痴をこぼしますが、、、、


昨日も書いたけど私は時間の使い方が下手くそまっくろくろすけ
締め切りなどがあって忙しいとなんでもパッパとこなせるのだけど
やることはたくさんあっても締め切りがあるわけではないと
とたんにダラダラしてしまう。
まあ、そういう人が多そうだしこれが普通なのかもしれないけど・・・


まず第一に私の場合、やることがいろいろあるなと思っても
「しなきゃいけない」わけではないと体が動かないのです。
(たぶんこれは自律神経失調症の関係もある、、、って言い訳!?)


締め切りなどが特になく、でもやることはたくさん、時間は一応ある、
という今の状況は切羽詰まった感がないのでうまく時間を使えない。


今やっている通信講座は締め切りがちょっと甘めなので、
それに甘んじてしまっている。


その上、同居しているシングルマザーの妹と家事を分担しているので
自分ひとりで家事をしていない分好き勝手に出来ない部分もある。


もちろん、一人で全部こなさなければならない普通の主婦の皆さんよりも
全然楽をさせてもらってはいるけれど・・・。


さらに隣りに住む91歳になる祖母のお世話もしているので
突然呼び出されたりして調子も狂う。


しかもこのおばーちゃん。お嬢様かつ少し人と違った性格のため、
宇宙人を相手にしているような、なんとも理解できない部分がある。


自分の自由にならない時間と勉強の両立。


そんな生活なのでどうやって時間をやりくりしていいのかわからなくなって
一人で勝手にストレスをため始めているえー



今後、生活環境が変わったとしても同じような境遇になるかもしれないので
今、克服できることは克服し、身につけれることは身につけたい。


今、時間の使い方、やり繰りの仕方の悩みを克服して、身につけておけば
きっと今後の役に立つはず。


今日は頭を真っ白にしてもう一度頭の中を整理してみようと思っています。


ちなみに昔は物事を客観的に見ることが出来ず、
自分で作ったストレスの直撃を受けてイライラすることが多かったけど
さすがに年の功か(!)ストレスに対する対処の仕方を考える余裕が
持てるようになってきた。


ストレス・コントロール、とでも言うのかな(笑)
30代になるのも悪くないものですニコちゃん





ところで話は変わるけれど

今月で木内明先生とソ・ウナさんのNHKハングル講座が終了してしまう悔し泣き


マルチリンガル翻訳者を目指す語学オタクの日記**日々、ときどき言語


番組最後の2人のかけあいが好きなのにぃ~。

後半はまた別の先生で別のプログラムになる。



続けて聞こうか迷っている。
でもドイツ語&フランス語を続けて聞くのなら
ハングルも続けて聞いた方が効率が良い。


7時からドイツ語、15分からハングル、
30分からフランス語の放送だから。


実はまだフランス語とドイツ語の今月号を買っていないので
これらの言語の後半のプログラムがどのようなものかわからない。


ただ当初の目的である、「綴りと音の違いに慣れる」というのを考えると
きちんとテキストも買って続けて聞いたほうがよい、ヨネ。


のでたぶんこれらの言語は続けると思う。
ということはついでにやっぱりハングルもかな、と考え中。


ただやっぱり木内明先生のハングル講座が好きなので
以前の講座のCDを聞くことにした。



マルチリンガル翻訳者を目指す語学オタクの日記**日々、ときどき言語


ラジオ講座を45分、テキストを見ながらじっと座って聞くのは意外に退屈。
だからこちらは「聞き流し」にしている。


MP3プレーヤーを首から下げたりポケットに入れて
掃除や洗濯をしながら聞けばあちこち動きながら
「ながら聞き」が出来て良い。



ま、なんだかんだ言ってもこうやって出来ることを見つけて
勉強していくしかないんだね。。。



愚痴聞いてくださってありがとうございます目
足跡がわりにクリックしていただけるとありがたいです(*^.^*)
にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
にほんブログ村

$マルチリンガル翻訳者を目指す語学オタクの日記**日々、ときどき言語