勉強と生活のバランス・細切れ集中力の必要性 | 日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

翻訳の仕事をしつつ多言語を勉強している在宅フリーランスの日々の暮らしのこと。

最近通信講座の課題を集中的にやっていたからか、
生活のリズムがおかしくなってしまった。

まず、夜。

やっぱり勉強は夜がはかどる。
それで今まで10時半~11時の間に寝て
朝5時に起きてウォーキングをしていたのが、
夜12時近くまで起きているので朝起きれない。
それでウォーキングもほとんどしてない。

朝5時に目は覚めるけどお布団から起き上がれない。
それでグダグダしているうちに7時前になって
慌ててラジオ講座前に朝食を食べる。

そしてラジオ講座中にまた睡魔が襲ってきて
7時45分にフランス語が終わったら
床に寝転びいつの間にかうたた寝・・・○| ̄|_


朝からそんな具合なのでその後もテキパキ動けなくて
結局昼までかかって家事を終える。
以前はお昼前にひと勉強できてたのに。


そしてようやく昼から勉強。
いつもはお昼ご飯の後にモムチャンエクササイズをして
体力づくりに励んでいたが今はそれもしていない・・・
おかげで筋力の衰えを実感している。
筋力がないからテキパキ動けない。
悪循環・・・

勉強の合間にインターネットなんかを開いてみたら
そのままネットサーフィンになだれこみ、、、、

とまぁ最近、こんなふうな1日になってしまっている。


勉強に取り組む集中力にもムラがあるし
なかなか効率よく上手に時間のバランスがとれない。

家事と勉強の両立。
頭の切り替え。
(家事の時は家事のこと、勉強の時は勉強のこと)

これらのことが最近うまく出来ないでいる。

そこで図書館で見つけたこんな本を読んでいる。


マルチリンガル翻訳者を目指す語学オタクの日記**日々、ときどき言語

実は勝間和代サンは有名になり出したときから
どーしても好きになれなくて。

同僚が何冊か本を貸してくれたけど
とにかく彼女の効率優先の考え方が好きになれない。

私は無駄なことが好きな人間なので
無駄を徹底的に省く彼女の生活スタイルに
全く共感できないでいる。

そんなに毛嫌いしている彼女の本も、
今は読んでみようかなと思うくらいに時間が足りないし
うまく時間を使いこなせていなくてそれがストレスになっている。


情報の本質を見極めて無駄な時間を作らない技術。
すき間時間を活用する多読。
効率を10倍アップするインプット方法。
成果が10倍になるアウトプット方法。
知的生産を根底から支える生活習慣の技術。

などなど。

最後の、
知的生産を根底から支える生活習慣はなかなかタメになった。
簡単に言えば体力第一だよということで、
忙しい中で体力をつけるにはどうしたらよいかなどが書いてある。
ここでもすき間時間を有効活用しまくる。


ここで、ハタとすき間時間について考えてみた。
勉強していると集中していてなかなか途中でやめれない。

私の場合、すき間時間がすき間時間じゃなくなって
ズルズルと勉強を続けて生活のリズムが乱れてきた。

たぶん、勝間和代サンのように忙しい中で効率よく
仕事をこなして知的生産も行える人というのは
集中力のコントロールがうまい人だと思う。

集中したい時にすぐ集中できて、やめるときにもすぐやめれる。

集中力を細切れ的に使えるとすき間時間がかなり有効的な
時間になるんだな、きっと。

来月からもう一つの通信講座も始まるし、
他にもやることが増える予定なのでこの「細切れ集中力」をつけなければ。


忙しい時でも効率よく、かつあくせくしないライフスタイルに出来るよう
訓練しなければ。

もし結婚して子供が生まれたら、家族の事、家の事、仕事、
全部うまくこなしていけるように今が練習時カモ!?
(結婚するなら・・・の話だけど・・・ほろり


お盆の間に一度生活スタイルをリセットして
ストレスのない語学生活をエンジョイしたい!



いつも応援ありがとうございます!!
足跡がわりにクリックしていただけるとありがたいです(*^.^*)
にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
にほんブログ村

$マルチリンガル翻訳者を目指す語学オタクの日記**日々、ときどき言語