私の外国人のお友だち | BANANAFISH DREAM

BANANAFISH DREAM

趣味の漫画BANANAFISH二次小説を中心に日々更新中♩

昨日の記事はドキドキしましたが、皆さまの励ましのメールに本当涙が出そうでした…。ありがとうございます。


「私らしくあるのが一番」「行動力にも魅力を感じる」と読者さまが私自身を見て下さっていることに気が付き、本当に嬉しかったです。BFを愛する心は忘れていませんのでご安心ください。



初日なので(←笑)、今日は私の素敵な外国人のお友達をご紹介させてください。個性的なお友達が多いんですよ。


最近彼らとよくチャットやメールをしています^^
お友達になったというだけで、なんだか特別なことのように感じていましたが…。それは思い込みのような気がします。


外国人のペンパルが増えたので彼らとFacebookでチャットしたりコメントしたりして楽しんでいます。彼らの投稿してくれる写真を見るのは楽しいですね。特に素敵な風景を見ると、「いいな~!」と思ってしまいます。

チャットはそれほど苦痛に感じません(英語小説で慣れたからかな?)。間違った英語を使っていても気にならないし、こっそり(?)教えてくれます。これは自分でやってみて意外でした。

わたしは本当に、ヒドイ英語で会話しているんですよ(笑) でも、相手はあまり間違いを気にしていません。


実は、お友達になっても、コメント文に自信がなくてあまり書き込みできませんでした。でも、みんな優しくて「君の英文はすごいよ!」「なんでも言って、教えてあげる」と言ってくれるし、本当にひどい間違いをしたときは個別にメールをくれて「実はこうなんだよ」と教えてくれるのです!なんて優しいの…。



そして私が腰痛で凹んでいたときも真っ先にコメントくださいました…。なぜか「ogenki desuka?atama daijobu desu?」と言うメールが(頭じゃなくて腰だけどね)



日本に興味のある彼・彼女たちとのやりとりは面白いですし、色々な発見や学びがあって新鮮ですよ。

さて、そんな素敵な私のペンパルの中に、なんと二次創作をしている子がいるのです。


仲良くなってから彼女が日本のドラマや漫画ファンであると知りました。しかもNarutoや幽遊白書の二次創作です。


私が投稿しているfanfiction.netに彼女も作品を載せていることを知り、驚きました^^ なんと10年以上前…思春期の頃にもうUPしていたようです。大先輩だわ(^^)


Naruto二次創作で我愛羅とリーの禁断の愛?いわゆるBLものも書いているそうです。すごいなぁ。 海外でもそういうBLもの(ちなみにslashというらしい)は人気だそうです(^^;) ご存知でした? 日本独自だと思っていたのにyaoiとか使うから驚きました。


彼女は歌手の安室さんが大好きで、HeyHeyHeyのトークも見ていたそうです。ちなみにイメージフォトも安室さん。


面白いのは、彼女の二次創作の中でBig Time Rush というバンドがHeyHeyHeyに登場する場面があり、司会のダウンタウンにツッコミを入れられるというユニークなお話があるそうです。


そのバンドとダウンタウンとの絡みを書いたけど日本語に訳してくれと言われました(^^;)


ダウンタウンでしょ?いいの?(笑)


めっちゃ大阪弁に翻訳したけど、大丈夫かしら?(笑) 
どうか誤解されませんように…(笑) 不安だったので、割とソフトな一般編ときつーい大阪編と2パターンに分けましたが。


変わった小説だけど、こういう発想好きだなぁ…ちょっと不思議ちゃんの彼女とのやりとりを密かに楽しみにしています^^


日本の文化を気に入ってくれる彼女。前世は日本人じゃないかとまで(このセリフ、何人からか聞いた)言ってくれます。


ぜひ日本のことをもっと知ってもらいたいですね~。



   もし二次創作マニアが三次元で人生謳歌マダムを目指したら♪BANANAFISH DREAM