膝下ライン | 体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

外からの体のラインも、中からの体の健康もHappyな心も、女性としての美も諦めたくない!!体が変化すると心も変化♡その逆も然り。毎日きらきらHappyでいられるために邁進するインナービューティーインストラクター松葉子の日々を綴ります~

以前、私の膝下の捻れについて、書きました。http://s.ameblo.jp/balancestyle/entry-11198142020.html?frm=theme

右膝の捻れがまだ少し残っているけれど、左は、かなりまっすぐになりましたのニコニコアップ

最初の意識付けの時は、ヒール無しの靴を履きましたが、
今は、ガンガンで歩いております。

膝下のラインや形…
気になる方ってかなり多いですね。

原因の一つに

「足裏の置き方」あし

があります。

扁平足や甲高で足裏アーチの乱れ
photo:01



または、
外重心内重心などが原因による足部の骨の歪み
photo:02



若しくは、
ピーンと張り過ぎた膝による膝下の骨の歪み

など…。

そんな足の持ち主は、足裏の置き方がよろしくない事が多いのですのしょぼん

自分の重心の位置の意識がまず大事ですね。

足裏の重心は
photo:03


レッスンでもお伝えしてるこの三点。

この三点が使えるようになってくると、
綺麗なアーチが出来てきます。

膝下のラインを美しくするには、

*三点重心の意識キラキラ
*足裏の筋肉のトレーニングキラキラ
*膝下の筋バランスの強化キラキラ

が、とっても大切なんです!!

詳しい事は、
セッションで音譜










iPhoneからの投稿