私の担当する社員食堂に、

海外からのお客様が来られ、

社員食堂でランチをすることに。


今回のお客様は、

1日限りのお客様で、

いろんな国から来られ、

国籍・性別・年齢バラバラなんです。

もちろん食べ物も違うので、大変です。


食堂の一角は、

彼らのためにバイキング形式のテーブルに。


食事は、

一応「モスレム(ムスリム)食」ベース

作りました。

中には肉OK!!の方もいらっしゃるので、

別のお皿に「CHICKEN」と書いて

鶏のから揚げなどを作ったり。

サラダを好きな方もいらっしゃるのと思うので、

サラダも多めに。


でも、お話ししながらがベースだと思ったので、

全てをバイキングにせず、

(おかずとサラダだけ)

1人1人に主食と果物を

ちゃんと盛り付けようと思いました。


今回献立を考えながら、あるアイディアがひらめき電球

「キャラランチ」作ったら、

    喜ばれるかも!!


私家でもキャラ弁も作ったことないので、

全くの初心者なのですが、

シーフードカレーで何かできないかな?

と考えてみました。


それが、コレです。


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1

どうでしょう?くまちゃんですドキドキ

不器用な私、一生懸命作りました。


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-2
腰が痛くなりました~~あせる


厨房からテーブルまで運ぶのも、

結構遠いので

くまちゃんがくずれないように慎重に。


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-5
こんなかんじのセッティングです。

ナンも添えてます。


果物を1人1人につけたかったのですが、

時間がなかったので、

フルーツポンチにしました。

(ナタデココ入り)

みかんや桃は缶詰ですが、パインは

生パイナップルを切りました。

シロップはレモン汁を入れてさっぱりと。

モスレム食の方たち、レモンお好きなんです。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-4
あとは、イチゴとキウイ入れました。


「キャラランチです。くまさんです!

日本ではキャラクターのお弁当なども

流行っているんですよ」って

通訳をお願いしました。

してくださったかしら???


ちなみに、私がひらめいたひらめき電球時に

ささっと書き留めたメモは、

コレですダウン

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-3


お昼から、

担当の方からお電話がありました。


「今回の海外の方たちが、

食事が良かった!!!

皆さん喜んでいらっしゃいました。」

とのこと。


まあ~嬉しいわドキドキ


ホントに私の仕事って、なかなか知られていない

隠れた仕事なんですが、

わかるひとにはわかっていただける・・・

最近ではわざわざ口に出してくださる・・・

本当に嬉しいです。

腰を痛めた甲斐がありました。


でも来月また

海外から1日限りの団体のお客様と

短期滞在(10日間)のモスレム(ムスリム)食の

方々が来られるそうです。

忙しくなりそうです。

頑張らねば・・・。


突然話は変わりますが、

前回のブログの追記です。

にせ発酵食品について→コチラ

かつおぶしと醤油についてです。


昨日スーパーへ行って、

いろいろみてみました。


まずかつおぶし

「枯節」ありました。

ミニパックですが。

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-1

管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-2
普通のミニパック158円で

このミニパックが、298円でした。(10袋入り)

+140円増し(1p14円増し)でした。


お醤油についてですが、

一般的には価格の高い醤油が

良い醤油となるのですが、

まず大手安価な製品

のキャップ・

上位製品

金色のキャップが使われていますね。


安価な製品は

アミノ酸・脱脂加工大豆・カラメル色素・

甘味料・醸造用アルコールなどを含み

短期間で生産されております。 

上位の商品は「大豆・小麦・塩」

3つの原料で作られています。


しかし、これも一部の高価な製品でも

風味の為に故意に醸造アルコールを

添加させたものがあるので

一概に言えることではありません。
 

そんな中、今私が家で使っているのは、

こういう空気が入らない密封タイプです。


管理栄養士コーゲヨーコの「バランス喰楽部」-3 (使用中です)

醤油は酢など他の醸造品に比べ

酸化が早く、品質低下が著しいのです。

最初は少し透き通っているのですが、

2週間もすると透き通らなくなってきます。

酸化の証拠です。 

前は家でも「醤油さし」に入れて

使っていましたが、

そうそうなくならないので、

残ったら煮物に入れたりして入れ替えるように

していましたが、最近はそれもめんどうくさくなって、

このまま食卓に出してます(笑)


高い醤油を購入して使い切るまでに

何ヶ月も経過するよりも、

ある程度高くないブランドで割高な小さい容量の

もので新鮮な内に使い切るほうが良いと

思います。

高いブランドで割高な小さい容量のものになると

かなりのコストになってしまいます。 

お醤油は酸化のことを考えて

早目に使い切るほうがいいと思います。


上記の密封容器で90日間新鮮でおいしい

書いてありますが、

他の醤油はそこまでもたさない

方が良いと思います。

一度お醤油をご家庭で1か月で

どのくらい使っているのか調べてみるのも

いいと思います。

(購入したら油性マジックで書いておくとか)

なので、

割安な1.8Lのは家庭では考えられません。


ちょうどいいタイミングで、地元のテレビで

こだわったお醤油屋さんを特集していました。

桑田醤油さんコチラ

インターネットでしか買えないのかなと思いきや、

スーパーで見つけたので、次回試してみようかな

と思っています。

ぽちっと押してくださると
   ダウン ダウン ダウン    ダウン ダウン ダウン 元気がでますドキドキ
管理栄養士ヨーコさんの「バランス喰楽部」脱カロリーで正しい食事指導教えます!-栄養士

栄養士ブログ第位。
いつもありがとうございます 好 嬉しいです。