2回目の登場ですが、壁を一つ越えました!クノです | 馬の学校☆東関東馬事専門学院の生徒ブログ☆BAJIGAKU/馬事学院

馬の学校☆東関東馬事専門学院の生徒ブログ☆BAJIGAKU/馬事学院

馬の学校を比較すると、東関東馬事専門学院(バジガク)アニマルベジテイション、国際馬事学校、インターアクションホースマンスクール、日高優駿学園など、多数の馬の学校がありますが、ここでは東関東馬事専門学院(バジガク生徒たち)のブログを紹介しています。

 おはようございます!

 1周回ってきて2回目ということで

「KUNO」が、書かせていただきます。

 前回のブログでは、

『バジガクラビット』

馴致のことを書かせていただきましたにひひ

 

今は、川崎競馬に入厩しているラビットは元気かな?



 

そして、

きっと見事な走りをしてくれることを

期待してます!

 

 


 さて、今回は思い切って

別のことを書いてみよう!

と思ったのですが・・・・・・・汗(^^ゞ

 

 

やっぱり、私の頭は仔馬馴致のことしか

思い浮かばせることができませんでした。

ショック!かたじけない。)





それだけ、僕は仔馬との時間を

多く過ごしていたんだな~

と自覚してしまいました。


 なので前回の馴致はおおざっぱ

なっていたので

今回はもう少しきざんで

書ききたいと思いますナイフとフォーク


 この子は

『ヤマショウナイナーの2014』

牡馬です!!


当歳で東関東に北海道から

移動してきました。

前期の先輩たちが迎えてくれましたね。


 この子は本当に臆病で最初来たころは

触ることさえも

許してくれなかったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放牧場でも厩舎でも

人間を受け入れてくれなくて、逃げ回り

中々捕まえることができなかったそうです。

初めての削蹄でも・・・・・・


繊細なハートの持ち主でした(笑)
そんな、彼も
先生や先輩たちの奮闘と愛情により

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕たちが入学してきて、

初めて仔馬に携わるころには

引馬やブラシ掛けなど

他の馬よりビクビクでは

ありましたが見慣れた人には

受け入れてくれるくらいまで成長していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そう、彼は

「とても人見知りな子」です。

 

競走馬にるために必要な馴致ですが

まずそこです‼



 

臆病な彼に

いかに信頼されるか?


 毎日関わりを持つようになり

少し慣れてきてブラシなど受け入れてくれるようになって、

新たな刺激です。「足を洗う馴致」開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の馬と同じようにはいかず、

水をかけられるのが始めての仔馬は

水を嫌がりました叫び

なので少しづつ時間をかけて

水に慣らせます。

これには結構な時間がいりましたカメ汗




 

 

 

 

 

6月になり、ここで一旦彼らは

北海道に放牧に出されて

しばしのお別れでしたが、

広い放牧地で伸び伸び育ち

11月に初期馴致をするために

学校へと帰ってきました‼


帰ってきた姿は他の仔馬よりも
大きく成長していました。


学校に帰ってきて始めた

マシーン馴致

(ウォーキングマシーン)


 それまで一日中放牧に出ていたのですが

競走馬になるためには、

運動は欠かせないので

まずはマシーンの運動から始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マシーンに入ることは入るのですが

最初は後ろから迫ってくるものに対して

驚いて暴れていました。

 

 

 

 

 

 

かなり苦戦すると思っていたのですが、

彼はすぐに慣れてくれたんですクラッカー

 


そして、ハミ付け馴致もしました馬

彼は警戒心が強くて

特に耳や項周りに敏感なので

僕のほうが緊張しました。

 


最後に、鞍付け&騎乗目

ここが!メインですよね‼

鞍付け馴致では、一番危険で

心臓バクバクでした爆弾

 

鞍をつけるためには馬体に

傷ができないように最初に

ゼッケンを乗せます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼッケンが風でヒラヒラするのに

びっくりして走り出したりしました。 

めっちゃビビリましたえっ


 

前回のブログで書かせて頂いた

仔馬の馴致ではまだ、

体高も低く力も弱ったので

良かったのですが

 

北海道で育ってきた彼は・・・・・・・

立ち上がる高さも

反抗するパワーも倍でした。


 

鞍も無事付けおわると最後は

人をまたがせる馴致に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は腹ばいと言って人間の

腹を鞍を乗せる感じで実際には

跨らずに乗りますが・・・・・男の子

 

 

ここで大きな

難関です!


他の2頭がスムーズに進む中、

彼の神経質な部分が僕たちの

「壁」となって立ちふさがります。

 

腹這いに慣れれば

背に跨ることができるのですが・・・

腹這いで馬の背に

人の重さを感じるだけで

彼の目には恐怖心が・・・

立ち上がったり、

横に暴走したり大変でしたカゼ


僕も「恐怖心」と

「育てたい!」

との葛藤です。

 

寮で寝ている時でもイメトレしてましたね。(笑)

 

馴致が始まる直前は

心拍数が上がるのを

必死に落ち着けて、緊張が彼に

伝わらないように必死でした。


跨って運動が
できるまでには本当に
沢山の困難がありました。


 

 


こんな、あんなで時間がかかっただけに、

実際に背中に跨ることができたときは
最高の気分でした霧

その後、現役の騎手にも
騎乗していただき、
走路で走ることができるまで成長を確認!!
馬の成長にホッとしています。

つい最近、デビューに向けて
競馬場のいち早く入厩して
運動を開始しています。

そして、なんと!
馴致で疾駆八苦したご褒美として
僕が「命名の候補権」を頂きました!

決まれば、「ヤマショウナイナー2014」という
母馬の名前&出生年を卒業して
新たなバジガク馬として競走馬デビューです!

決定してもらえるようにセンスが良くて
彼の輝かしい
これからの将来にふさわしい
名前を出したいと思っています。


名前も後日決まるので
皆様期待しておいてください( ̄∀ ̄)

最近一段と肌寒くなってきましたので、
お体には気をつけてください雪
では私はこの辺でφ(.. )

さて、僕の次は( ̄▽+ ̄*)
先日、初研修を終えて学校に復帰した
彩ちゃんで、お願いします!!

次回のブログは、
2016年1月27日(水)