ワールドカップ予選♪コンゴに勝ったよ~! | エジプトに暮らして

エジプトに暮らして

いつの間にやら、エジプトでの国際結婚生活9年目。元添乗員ながら観光地案内はほとんどなし。友人への近況報告がてら、日々の事を綴っていきます。私の目線でのエジプトをどうぞ、これもエジプト。

はあ~疲れた。勝ったけど疲れた。


2010年サッカーワールドカップの開催地は南アフリカ。

エジプトも開催地に立候補していたけどね、まあ、インフラ的に無理って話で、没。

奇跡的にでも開催国に選ばれていたら、もっと街がキレイになっていたのになあ、残念。



それはさておき、とにかく出場はしたい。

なんといっても、この前、アフリカ王者になったんだから、今年のチームは強いはず。

え?エジプトのサッカーチームって強いの?なんて思った方は、過去記事を熟読してね。

テーマ「カイロでサッカー」で、しつこくレポートしています。



で、始まった予選。なんせアフリカは国数が多いので、まずは12のチームに分けてのスタート。

そこから1位のみが勝ち上がって行く方式で、エジプトの入った組は・・・

マラウィ

ジブチ

コンゴ  


マラウィとジブチは楽勝らしいけど、問題はコンゴ。格下だけど、パワーある国らしい。

昨日はホームのカイロスタジアムでの試合だけに熱が入る・・・はずが、

毎回のことらしいけど、ワールドカップ予選はイマイチ盛り上がらないエジプト人。

ナショナルチームの行方より、個々の応援する地元チームの行方の方が気になる人が多い。

さすがに、準々決勝あたりからは盛り上がるのだけど、予選リーグあたりだと、安心しているのか?

この前のアフリカカップも、国民上げて盛り上がりだしたのは中盤以降だしね。。


我が家は私がアル・アハリーファンではあるけど、夫婦揃ってナショナルチームのファン。

みんな~、わかってるの~?コンゴに負けたらここでストップするねんで~!!


と、スターティングメンバーを見て、びっくり。

なんと、主力選手メンバーの大半がいない。アブトレイカも、シャウキーも、ジダンも

怪我をしているらしい。ちょっと~選手達!わかってるの~、ワールドカップ予選やで~!!


大丈夫か?の心配どおり、前半戦、先に点を入れたのがコンゴ。やばい、エジプトチームの

特徴は打たれ弱い所。先に点を取られると、凹んだまま、ずるずるっと行ってしまうのを何度も

見た。そういえば、前回の予選(4年前)アレキサンドリアまで、コートジボアール戦を見に

行ったなあ、確かあの時も、先に点を取られて、負けたはず汗


ところが、後半69分、この前のアフリカカップでも大活躍をしたアムル・ザキがゴールクラッカー

そして、80分に、アハメド・アブドルマルクという聞いたこともない選手が、ゴールクラッカー

という事で、2-1で勝ったので、ひとまず安心。




喜ぶ、ハッサンおじさん(監督)と抱き合うアムル・ザキ。

アル・アハリーの宿敵ザマレッククラブのスター選手のアムル・ザキ、実はこの前のアフリカカップ

までは、大嫌いだった。若いのに鼻高い感じで、調子乗ってる感じで・・・と思っていた。



けど、アフリカカップで一番汗をかいて必死に走っていたのが彼。

顔から突っ込んで痣を作りながら、絶対に諦めずボールを追う姿に、すっかりファンにラブラブ!(単純)

なんとイギリスのリーグから数億円でオファーが来ているらしい。

契約形態から、ザマレックは手放さないだろう、という噂もあるけど、どうなるのかなあ。



さあ、次は6月6日にジブチ戦だっ。

ん?日本は今日がオマーン戦とか?頑張れニッポン、頑張れエジプト。



一勝記念に、ポチっと応援宜しくお願いします →にほんブログ村 海外生活ブログへ