ベビーダンスとは? | 『ママだっこ』~まえふみ日々イロイロ~

『ママだっこ』~まえふみ日々イロイロ~

2015年春より京都府長岡京市にやってきました

ドリ&シュウ&クカ&男前旦那様との日々のイロイロを適当につづってます。

「ベビーダンスって何?」


ベビーダンスのルーツは社交ダンスです。
社交ダンスのステップをもとにして、ママが赤ちゃんを抱っこして踊ります
社交ダンスでは男女がペアになって踊りますが、ベビーダンスの場合、そのパートナーが抱っこした赤ちゃん・・・というわけ。
ママに抱っこされて踊るうち、赤ちゃんは気づいたら夢の中・・・
ママは正しい姿勢でステップを踏むとかなりの運動量になります。
一定のリズムでキチンとやれば有酸素運動にもなります。
激しく動いたわけでもないのに、知らぬ間に汗がジンワリと出てきます。

ヒップや腕など使いたい部分を意識して動かすとより効果的です♪
もちろん、このベビーダンスはママだけじゃなくてパパやおじいちゃん、おばあちゃんにもオススメです☆



「運動なんてしたことないわ~」

そんな人でも大丈夫!
インストラクターが簡単なステップから丁寧に教えますので
ダンス初心者大歓迎です。
大切なのは楽しむこと。
ママが楽しくステップすれば、
それはきっと赤ちゃんにも伝わります。



「出産前は毎週ジムに通ってたのに・・・」

そんな方も是非ベビーダンスを!
出産前にエアロビをしたり、ジムで汗を流していたり。。。
そんな自由に運動できたのは遠い過去。
出産してから、思うように運動できない。
ましてや小さい赤ちゃんを預けて運動なんてとてもじゃない。。。
そんな悩みがベビーダンスで解決されます。
ママは赤ちゃんと一緒にダンスできるのですから。
いっぱい踊りたい人のためのプログラムもちゃんと用意してあります♪
少人数で参加者に合わせたレッスンを行っています。






※当方も8歳・6歳・2歳の子育て真っ最中のママです。
なるべく早めの返信を心がけておりますが
3日以上経っても、申込みをしたのに返事がこない!
という方は不達の可能性があります。
その場合は申し訳ありませんが再度ご連絡いただけるようにお願いします。