「雨のステイション」カシオペアクルーズ号@高崎 | ★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

★ひと味違う写真と鉄道 理’S PHOTO MIND

57年間写真を撮り続けている僕の、新旧の写真(主に、鉄道写真)の撮影時のシチュエーションと、いろんな心のメッセージをお伝えします。
こんなのも撮っちゃうの?っていう感じで、激写しています!

おはこんにちは

ご訪問下さりありがとうございます音符

昨日の高崎の3本のネタ列車の2本目
(1本目は⇒ こちら )
の前に、

1-D51498_1017


3本目の高崎からの牽引機

2-D51498_1017


D51 498号機が、中線で待機し、

3-D51498_1017


高崎駅2番線の列車が発車して、

1カシオペア1017


久し振りのカシオペアクルーズ号が
(前回は⇒ こちら )

2カシオペア1017


2番線に運転停車しましたが、生憎この位置だったので

3カシオペア1017


D51 498がカシオペアを牽引している感じには見えないかな


そして、1分ほどの停車後、

4カシオペア1017


一瞬だけ、D51 498 号機と並び、

5カシオペア1017


雨で煙る、高崎駅を青と赤の機関車に牽引されて、

6カシオペア1017


発車しました


7カシオペア1017


先頭の、長岡の、EF64 1051 号機と、

8カシオペア1017


ヘッドマークの付いた、田端の、EF81 97 号機が
仲良く手を繋ぎ、目の前を通り過ぎましたが、

9カシオペア1017


最後尾はまだ、D51 498 号機の煙の中でした


10カシオペア1017


スイートのお客さんに、眺められながら、

11カシオペア1017


日本海に向かっていきました

カシオペアクルーズ号
2011 SL重連レトロみなかみ号車内より
2012 鉄道140周年@井野駅
2013 @深谷駅
(以前に、高崎で撮影した迂回の記事もあるはずですが・・・)

3本目のネタに続きます


ご愛読、ありがとうございました



よろしければ、
ダウンぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ 


今日は全国的に秋晴れのようなので、
有意義な週末をお過ごし下さい☆



ペタしてね