十穀米の煎茶ご飯de三色丼 | 滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶+韓国らいふ」

滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶+韓国らいふ」

「元アイドル(初代・電波子)のタレント」「日本茶アドバイザー」「きものコンサルタント」(+師範・1級講師) 2014'「ハングル能力検定4級」 2016'「韓国語能力試験(TOPIK)2級」取得。
2011'11月〜現在迄、43回訪韓
韓国情報も更新中。

こんにちわ。

先日、日本茶deお家ご飯を作ったので、ブログを通じて、皆さんへおすそわけです。

滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶らいふ」-2011011621410000.jpg

先日の日本茶deお家ご飯は...
「十穀米の煎茶ご飯de三色丼」
そして「お味噌汁」

ちなみに、お家ご飯は、目分量で作っている為、アバウト (笑) レシピですので、あしからず...。

滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶らいふ」-2011011621400001.jpg

「十穀米の煎茶ご飯de三色丼」は...
(1) 炊飯器に入れた白米・十穀米に (お水の代わりに) 濃いめに淹れた「煎茶」を加え、炊きます→炊けたら、よく水分を絞った「煎茶」の茶殻を加え、混ぜ合わせます。
(2) 熱した (テフロン加工の) フライパンに、豚ひき肉・お酒少々を入れ、炒めます→よく水分を絞った煎茶の茶殻・塩コショー・お醤油を加え、軽く炒めます→仕上げに、白ごまを加え、混ぜ合わせます。
(3) 熱した (テフロン加工の) フライパンに、卵を流し入れ、炒り卵を作ります。
(4) 丼ブリに (1) の「十穀米の煎茶ご飯」を盛り (2)・(3)・(茹でた) インゲンをのせます。

滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶らいふ」-2011011621400002.jpg

普段、三色丼のそぼろは「鶏ひき肉」ですが、今回は、余っていた「豚ひき肉」を使い...
煎茶の茶殻を加えてみました

「茶殻」については...
お茶日本茶アドバイザー・滝島梓の「茶殻」豆知識お茶
(日本茶deお家ご飯「煎茶の雑穀ご飯de九条ねぎと豚キムチそぼろ丼」と共に、掲載)


滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶らいふ」-2011011621390000.jpg

「お味噌汁」の具は、大根・人参・もやし・万能ねぎです

超が付く程、簡単・手抜きの日本茶deお家ご飯でしたがあせる...
美味しく味わいましたよ


http://twitter.com/PacoAzusaT
ブログに書いていないことを、ちょくちょく呟いていますので、是非 × 2 ! フォロー宜しくお願いします。


P.S
皆さん ! いつもブログを御覧頂いたり、コメントを頂いたり、読者登録・「Twitter」や「なう」のフォローをどうもありがとうございます。
(ペタ受付は、しばらくお休みさせて頂きます)

昨日1/19 (水) に更新したブログ「心友に感謝・感激♪」にコメントを下さった…
「スナイパー南川」サン「いちげきε」サン「たまてばこ」サン「栄J」サン「モモ」サン「朗暖」サン「メランコリー758」サン「☆…ミカリン…☆」サン「とっしー」サン、どうもありがとうございました。

親友とは書かず「心友」と書いている意味が、お分かりになって頂いたようで、良かったです。
まゅまゅ (麻由チャン) と私は「心友」と書く「シンユウ」なのです。

ブログのコメントにて、御質問を頂いた中から、セレクトして、お答えさせて頂きますね。
(お友達や知人、私以外の人に関すること etc お答えできない質問もありますので、御了承下さいませ)

パコさんは (日本代表 レプリカ ユニフォームに) 何番を入れるつもりなのでせうか ?
多分、番号は、入れないですよ~。