12月15日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

おはこんばんちわ!


なーんか

最近アメブロ


広告(?)が出てきてうっとうしいですね


ほんとうっとうしいです

どっかいって欲しい





考えてみれば当たり前だったんですけど


受験ブログやってる人って

アメブロだけじゃないんですよねw


FC2ブログにだっているしYahooブログにだっているし




なんか

アメブロという一つの小さな世界の中だけにとどまってたな

って

思いました


そして

その今まで知らなかった世界にも

たくさんの志の高い人々がいて

たくさんの賢い人がいると。



んー

世界は広い



井の中の蛙でしたね


はい



そうそう

なんで4月1日に

僕がアメブロにしたかっていうと



んーー


特に意味は無いんですけどね~w



なんか

有名人とかはアメブロ!



みたいな勝手なイメージがありましたので


そこから

ブログ=アメブロ


みたいな全く根拠の無い等式が出来上がってしまって


それでアメブロで受験ブログ始めたんですね~



℃-uteはgreeなんですけどね

ハロプロの中でもアメブロじゃないの℃-uteだけらしいっすよw


早くアメブロに来ればいいのにな~w




というか

みなさんも何でアメブロにしたのか気になるところですねw



人それぞれ

動機は違いますわな~




きょうのおべんきょ


英語:熟語 1.0h 

    英文法 2.0h


世界史:3.0h


数学:2.0h


睡眠適度に



計8.0h


はい



今日も宅浪しました

感想はいつもと同じなので以下略w


最近

世界史の高まりを感じる…



現役のこの時期の僕の状況と比べて

とてもいい感じで仕上がってきている感じがします


去年はとんでもなかったですからね~w



日本史と世界史の偏差値の差が15~20くらいありましたからねw



今では世界史面白いです^^



ただ

やはり

最近ノータッチの日本史ちゃんがちょっと心配かな…?


正月前に

ちょろっと日本史デーでも設けようかな


なーんて思ってまーす


日本史デー去年もやった気がするw




明日からは

早起きして

塾に行きたいと思います



遂に

僕も早起きするときが来たようです



平日は早起きして

ずっと塾で勉強しようと思います


土日は家でまったりしたいな~



というわけで

今日はいつもより早く寝るために

普段より早めの更新でした!



さて

早起きできるのでしょうか…?



それだけが問題なのである



ヤル気はあっても

朝早く起きられないのが私でございます


この19年8ヶ月で

そのことは身に沁みて理解してます













その幻想をぶちこわす







うーん

いいねぇ~



その意気だ!

やればできる~

僕なら出来る~






ただ

これがただの幻想じゃないのが唯一の気がかりではございますw




よ!!




よし


センターまであと34日!ヒェーーーーーーーーーー



それではまた明日お目にかかりますごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆