全統センター試験プレテスト | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

-------------------------------------------------

〔全統センター試験プレテスト〕


【科目:点数:偏差値】


英語(筆記):189/200:67.2

リスニング:46/50:69.5

英語+L:188/200:68.2

数学ⅠA:56/100:48.5

数学ⅡB:70/100:53.9

国語:174/200:68.3 (現38+42古50漢44)

生物:97/100:73.8

世界史:88/100:66.8

日本史:93/100:71.9


総計:765/900:69.8


【判定】


京都大学文学部:B (学部順位50/372(人))

京都大学教育学部:A

名古屋大学経済学部:A

横浜国立大学経営学部後期:A

大阪大学外国語学部後期:A


早稲田大学政治経済学部経済セン利:E

南山大学外国語学部英米セン利:A

同志社大学経済学部経済セン利B

-----------------------------------------------------






はーい




数学爆下がりwwwwwwwwww


多分マークミスとかしてるんでしょうね


そうに違いない



数ⅠAとかね

偏差値50切ってるもんねwww



二次関数は得意なんですけど



そこが

7/25点でしたからね



いくら

数学オッペケペーの僕でも



二次関数7点は無いっすwww



数ⅡBもなんかミスってますねー


残念ー




反省はしてあるんで


特に言うこと無し



数学さえ上がれば


なんとかなるはず





判定はBだったですね



はー



でもさ



数学126/200点でBってねw


これはこれで凄いと思うなw




fmちゃんとも話してたんだけど



全然偏差値が上がらなくなってきてますね



まぁこれは

高校の先生から常々言われてきたことなので

別にショックでもなんでもないですけどね



その分現役が上がってきたと言うことでしょう忌まわしいw




本番では9割!


そのためには数学と


理社で300点満点!



やってやるんです



よ!



頑張りましょう





ね!