8月30日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

どーもー


よく考えたら

昨日、一昨日と

一秒たりとも勉強しなかったんですが


このブログはじめてから

ってか

4月から

2日続けて勉強しなかったのは初めてだった模様。


こう思うと

僕って結構頑張ってたんだな



って

思うよ。


ただ

その反動で

今日は全然出来なかったかなw

体と心が

現実へと帰るのを拒んでいるかのような感覚

そして手を振る睡魔


うん

これからは

あんな楽しいことも無いだろうし


ナイスリフレッシュだったんだんじゃないかな

って

勝手に思っておきますw



きょうのおべんきょ


日本史:50min


数学:テキスト予習 2.0h

    プラチカ 2.0h


英語:英文法予習 1.0h

    英文解釈教室 1.0h


古漢:予習 1.0h


睡眠110min


計8.0h弱



ほい


軍人系男子になって

名駅校の自習室に行くの恥ずかしかったんでwwwwwwwww

別館に行きました


でさーーーーーーーーーー

後ろの席の人がさー


鼻かむのは全然仕方ないし

じゅるじゅるされるより全然いいんだけど


なんなのアレ


別館にいた人なら分かるかな


あの

ディーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!

みたいな音!!!!!


ああああああ

表現し切れねぇええええええええ


ンゴーーーーーーー!!!!!!


って音!!


もうね

とにかくうるさいし超不快

てか

鼻水的ななんというか

水分の気配がしない!!!!!


なんで鼻かんどるんじゃ!!!!!


わかってくれないかなーーーーー

あーもうホントうるさかった


別館にいた人それも奥の席の方に3080番よりあとの人は分からないかなぁ…?


もー

最悪だったは



数学のテキスト

段違いに難しいwwwwwww

もうね

どうしようもないwwwwwww


まだ

今日やった数学②のテキストの方は

4問中2問は解けたつもりなんだけど


京大文系数学とかもうねwwwww

一行書いて終わりwwwww


しかもその一行って

問題文にある条件を写しただけwww


ヌフフフww

お手上げですw


でも

fmちゃんは難しいと言いつつも

結構問いてるっぽかった



まぁね

fmちゃんみたいな数学スキーと張り合ってもね

悲しくなるだけなんでー


復習しっかりしますorz



明日はなにやろうかな

うーん

迷い中~



あ!

そうそう

今までは電車の中で

日本史一問一答をやってたんだけど


二学期からは

英単語にしようと思いまーす


でね

僕は今までユメタンくらいしか

単語帳使ったことなかったんですよー


シスタンもやってみたんですけど

あの作りがどうも僕には合わないので

やめてしまいました


まだ図書券もあるんで

新しい単語帳でも使おうかなって思ってんですけどー


どうしよっかなー

ユメタン③?単語王?ターゲット?キクタン?ピーナッツ?


うーん

いまのところは

単語王かターゲットかで悩んでるかんじ



使った事ある人とか

なんか情報ある人

どしどしコメントで教えてくださいwwwwww


速単はちょっと僕には合わないと思うんでナシー



というわけで

明日もおめにかかりますごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆