8月20日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

どおもー


今日は一時間寝坊してー

先輩とも会わなかったんでー

9時から21時まで誰ともしゃべりませんでしたー


ふんす!


そうそう

この前書こうとした

きしめんイヤホンなんだけど


なんかさ

電車とかでもよく見るようになったんだけど


緑とかオレンジとかカラフルで

なんか

イヤホンのコードが

きしめんみたいに太いの使ってる人いません?


太いっていうか

なんていうんだろう

扁平な形で

まさにきしめん


うーん


あれどんなかんじなんでしょうね


正直僕の好みではないですねw


あれ

あんなに太いと邪魔じゃね?www


思うんですけどどうなんでしょー


調べてみようかと思いましたが

めんどいんでやめましたーww


メーカーはどこなんだろ


僕は結構イヤホンとかこだわりますよー


今使ってるのは

ドイツの会社の

AKG(アーカーゲー)っていう会社の製品使ってます


イヤホン結構すぐ壊れちゃってたんですけどー

これはもう丸2年使ってますねー

品質良し音質良しなんで助かってます

パチモンという専らの噂もありますが

パチモンということを差し引いても気に入ってまーす


ちなみにAKGってのは

けいおん!の澪が使ってるヘッドホンのメーカーがまさにそれですよね


ipodの付属のイヤホンを使ってる人とかいますけど

僕的にはちょっといいヤツ買ったほうがいいと思いますねb


最初はアレ?と思うかもしれませんが

段々使い込んでいく(エージングと言います)と

どんどん音に広がりが出てきます


ipodの付属イヤホン使ってる人で

ちょっと調子悪いなーと思ってる人は

新しいの買うといいと思いますよ!


きしめんイヤホンでもいいんじゃないっすかね?ww



きょうのおべんきょ


日本史:研究ノート 70min


英語:面白英作文 140min

    英文解釈教室 4.0h


数学:テキスト&プラチカ 2.5h


睡眠50min


計10.0h


ほーーい


やっぱり英文解釈教室キツいわ…ww

全訳のあまりのキレイな日本語に感動するとともに辟易すらしてしまいますw


一日おきで現代文と格闘すると面白英作文をやっていこうかと。

このままいくと

実戦までには現代文と格闘するは終われそうですね

面白英作文も演習問題はなんか学ぶことが少ないので

新しく杉山先生が紹介してた

一番難しめのヤツでも買ってやろうかなって思ってます


あのあれです

ワトキンス先生が関わってるやつですw



うーん

8階も飽きてきたな

最近別館行ってないや


別館って何時から開いてるんでしょうか?

知ってる人いたら教えてくださーーーい



それでは

また明日おめにかかりますごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆