8月17日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

はいどーもー


昨日

塾から帰ってきて


自分の部屋に着いて

重たい荷物を置いたら


突然

父が


「JIRYU!」


って呼ぶもんだから


あちゃー

なんかやっちゃったかなー

別に心当たりはなんだけどなー

めんどいなー



って思って

父の部屋に行ったら


「おう、

進撃おもしろいな、とまらんww」



は?w

まじコイツ一体何言ってんの?状態


僕「ごめん、なんの話?」


父「いや、進撃の巨人だよ

  おもろいなwびっくりしたw」


僕「まじすかw何でいきなり?」


父「いやーネットで盛り上がってたからちょっと見てみたら

  面白かったね。とまらんww」


僕「そうっすかwそれはよかったですw」



ってことで

父が進撃の巨人にハマりましたwwwwwwwwwwwww



何話まで見たの?

って言ったら


普通に


「17話」



とか言うもんだからビビッたw


一日で一気に17話まで見るとかwwwww


暇人すぎんだろwwwwwwwwwwwww

僕も一気に17話見たことないわwwww


あー

高校受かった後のあの暇な時間ではそのくらい見たかも…

ちなみにエヴァです



やっぱり

あの親があって

僕があるんです


僕がこんなことになるのも言わば必然。

その素質は生まれたときから保持していたわけだ。


納得。



うちの家族は

ってか親は

サブカルな趣味に寛容なんでね

非常に助かります。


母も僕と姉が持ってくる漫画とか読みまくってるし

父はあんな感じだし。

サブカルじゃ無くても

本棚にはたくさんの本があります

ぱっと見戦争もんが多いんで

ミリオタなのかもしれません。

つまりそういうことです。


姉は言わずもがな。

僕は姉の影響を受けてこんなんなっちまった!!wwww



こんな愉快な家族構成でやってまーす


サブカルに理解の無い親御さんとかいるからね

そういう人は大変だよね

コレクションとか隠さなきゃいけなくなったりするだろうしね



心底この家族に生まれてよかったと思います



きょうのおべんきょ


日本史:実力をつける&文化史 2.0h


現代文:現代文と格闘する 2.0h


英語英文解釈教室 3.5h


数学:テキスト&プラチカ 3.5h


すいみん1.0h


計11.0h


ほーい



現代文と格闘してて

今日のは僕の好きな言語論のだったんですけどー

言語と貨幣をあわせた言語貨幣論みたいなもんですか


読んでもさっぱりわかんなくて

表面上はこういうことなんだろうけど

多分筆者が言わんとしていることはもっと深いんだろうな

でも全然わからん…


って感じでして

でも段落分けとか要旨の説明とかを書き出さなきゃいけないんで

いまひとつ腑に落ちない感を抱きつつ

書き上げて

こりゃ全然ちがうなー浅すぎる


思って解説見てみたら

今までに無いくらい

解説とおなじようなまとめが出来ていたんです


解説読んだらあぁなるほど

ってなりましたけどね



受験とかテストの時は

こうやって

本当の理解というものが出来てなくても

文章をなぞってそれらしい解答を作り上げれば点数はでちゃうんですよね


でもこれってどうなのかな?

って最近思うようになりました


1年前は

答えが合ってりゃええやんwwwwwwww


って感じでしたけどね

今はなんか違います


でも正直

今回の文章にはがっかりでしたね

全然深みが感じられなかった


こんなことを思えるようになっただけでも

成長したのでしょうか。


やっぱ

勉強以外の余計なことも

いろいろ深く考え込むこともあるんで


少しずつ価値観や考える筋道、視点、論理の展開も変わってきて

僕と言う人間がよく分からなくなるときもあります


京大オープンの現代文にあった

青年期の自己形成に於けるなんとやら

ってやつですかねぇ…


確かに僕もこうやって言葉を弄して

ある種の独自(と思いたい)のレトリックを駆使して

あたかも優雅な文章を書いているなどという

自己満足、優越感に浸っているのでしょうか。


今はまだ分かりませんが

多分10年後くらいには分かるんでしょうね


おそらく僕はそのとき

恥ずかしさで赤面していると思いますけどねw

厨二病の延長ですよ今の僕なんて。


なーんてね



様々な勉強以外で育ったファクターもあるんだなぁ

実感している今日この頃でございます



さて

明日は名大オープンですが


名大オープン申し込んだんです!

すっぽかしまーすwww


しょせん無料で受けるやつだし


今オープンを受けるより

自習してた方が有意義ですのでねwww


というわけで

名大オープン受ける現役生も多いでしょう!

特にうちの高校なんて!特に!


浪人生の同志たちもいっぱいいますし!


がんばってね~


東大オープンも

2日目です


がんばってください!



それではまた明日お目にかかりますごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆