8月16日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

どもー


プロフィール画像変えましたー

明治期の大日本美術家

横山大観の「無我」です


いいですよねー

この作品


去年図説ではじめて見た時は

なにか分からないぞっとするような印象を抱き

今となっては日本絵画の中でも1,2を争う

好きな作品です


LINEのトップ画もコレにしましたー

最近まではコロコロ変えてたけど

暫くは無我でやっていきまーーす



あぁ~

やっぱ明治はいいよね

なんかこう

封建社会からの急速な脱却と

近代社会への移行を図りつつ


でもやっぱなんかこう復古的な感じもあって


去年の国語の授業でやった

夏目漱石の現代日本の開化

とかおもしろかったよねーー


うーん


そうそう

そういえば


明治村では

女性は浴衣を着て行くと


入場料が無料らしいですよ!!!



くぅ~!!!

いいなぁ~!!!!


明治村に無料で行けるなんて!

(浴衣女子を思う存分堪能したい)


1600円が無料になるんですよー

やばいよやばいよーー


行くっきゃないよーー


まぁ

僕は男なんで

入場料は無料になりませんけどーーーーーーー


いやー

でもね

明治村行きたいね


6年生くらいのとき家族で行ったけど

何が楽しいのか全くわかんなかったからね


今行ったら

もう桃源郷のような場所なんだろうなぁ…


友達とかと一緒に行きたい

とは思うけど


多分

ほったらかしで

勝手に歩いて

どっか行って

どっかに入り浸ったりしちゃいそうなんでねw


それが怖いですw


リトルワールドもいいなぁ…



花火もやってるらしいしね


いいね!



MPRNさんどうっすかね!?wwwwwww



きょうのおべんきょ


数学:夏期テキスト 1.5h

    レギュラーテキスト 1.5h


日本史:実力をつける&明治大正文化 2.0h


英語:英文解釈教室 3.5h


睡眠70min


計8.5h


ういーー



今日もやばかった

英文解釈教室やってるとき

謎の空白の30分があった

寝てもいないのに起きてもいない

なにをしていたのか分からないという

恐ろしい状況になったwwww


コレはヤバイと思って

寝て


しばらく経って

起きたら

英文解釈教室が

よだれでぐっちょぐちょになって

やばwwwwwwww

どうしようwwwwwwwwww

1500円もするのにwwwwwww


やべぇええええええwwwwwww



っていう夢を見ました

マジでリアルだった


考えてみたら

おかしな状況です

夢の中で

現実と全く同じ環境でまた寝てるんですよ


おそろしいなぁ~…



大丈夫かしら私。


ケンジも

このタームヤバイだるい

って言ってたし


やっぱみんなそうなのかなー



明日からは

講習無くって

完全にフリータイムです


がんばろー


それではまた明日おめにかかりますごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆