4月26日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

どーも。


今日も4時間ありましたー


トップ数学は

答え聞いちゃうと

なーんだ


ってなるよね


だけど自分では全く手がつけられないよね


ちくせう


英文解釈はBOSSが女性差別のことを熱く語っていた

あのひとはフェミニストなのか


なんとなく坂本龍一氏に似てると思ったw


日本史はー

なかなかおもろい人だったな


ただ

旧石器時代とか

人が出てこないところだったから

面白くはなかった


あそこじゃ

面白くはならないしねw


ただ

竹島と尖閣諸島についてのお話はなかなか考えさせられるものがあったなー


ただ単純に中国と韓国が騒いでるだけだと思ってたわ



とりあえずは


あのクラスの中で日本史は1番の成績をとってやるのだ


OW組にだって負けるつもりは無いず


日本史だけは名駅校で1番になってやるのが僕の目標


東大クラスにも負けない!



きょうのおべんきょ


世界史:青木、スタンダード、教科書 1.0h


数学:復習 1.5h


睡眠:30min


さぁ明日は

可愛い後輩ちゃん達の大会の準決、決勝の試合


応援しに行くぞ!!



そして

あさっては待ちに待った映画シュタゲ


ふふふ


いい誕生日になりそうだ☆



んじゃ

あしたは頑張ってもらいましょうw


おやすみんごす☆